東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■758件がヒットしました

<<前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76  次のページ>>
191:
■題 名 石巻・雄勝 高台移転推進多数に まちづくり協、一時紛糾(No.03003)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 人口が震災前の約4分の1に減少している石巻市雄勝地区で9日、同地区の将来像について町内会長らが話し合う「復興まちづくり協議会」があった。高台移転は賛否が分かれたが、移転を推進する声が多数を占めた。  協議会は高台移転に向けた住民の合意形成を目指してきたが、11月末に市が主催した意見交換会で、協議会の一部メンバーや住民から反対意見が続出。これを受け、再度方針を確認することになった。  高台移転を...
■タグ 河北新報 石巻市 雄勝地区 復興まちづくり協議会 高台移転 津波浸水区域 建築規制・建築制限
■関連URL

192:
■題 名 名取・閖上復興市推進協が発足(No.03004)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 名取市閖上地区の復興まちづくり推進協議会(市主催)が9日、発足した。区画整理事業による現地再建型の復興手法について週2回のペースで討議する。初会合には閖上地区の町内会や産業団体、まちづくリ団体の代表、公募市民ら15人の委員が出席。会長に閖上日和山町内会長の高橋善夫氏を選んだ。  推進協は来年6月まで復興の具体的事業計画について討議する予定。...
■タグ 河北新報 名取市 閖上地区 復興まちづくり推進協議会 土地区画整理事業 現地再建
■関連URL

193:
■題 名 岩手・大槌 復興へ住民案出そろう 防潮堤高さ地域で大差 「景観重視」6.4メートル〜「安心・安全」14.5メートル 町の計画策定に難題(No.03012)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 岩手県大槌町で、住民が主体となり町内10地区ごとに約2ヵ月かけて協議してきた地域復興計画の住民案が出そろった。まちづくりの前提となる防潮堤の高さは現状維持の6.4メートルから、県が示した整備目標の14.5メートルまで、地域によって大きな差があった。安全の確保や景観などを考慮し、町の計画にどう反映させるか。町は難しい調整と判断を迫られている。  町は大槌、船越両湾に面しており、県の専門委員会が提...
■タグ 河北新報 大槌町 防潮堤 堤防高
■関連URL

194:
■題 名 宮城県1220億円追加補正へ 被災地雇用2100人超創出(No.03032)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 宮城県は9日、国の第3次補正予算成立に伴い、13日の県議会11月定例会本会議に追加提出する一般会計補正予算案を発表した。被災地で2100人以上の安定雇用を創出する事業費など、震災の復旧・復興関連に総額1220億円を計上した。  震災で仕事を失った被災者を雇用した事業者に対し、緊急雇用基金から1人につき35万〜120万円を助成する費用として6億3000万円を盛り込んだ。2014年度までの債務負担...
■タグ 河北新報 宮城県 補正予算 雇用
■関連URL

195:
■題 名 福島復興再生特措法 復興相 福島知事に法案説明 社会基盤復旧、国が事業代行可能に 健康不安払拭へ特別措置 避難解除区域に支援策(No.02924)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(読売、朝日、日経、河北新報、福島民報、福島民友)
■概要 ■福島の社会基盤復旧 国が事業代行可能に @読売新聞(2011.12.10)  平野復興相は9日、福島第一原発周辺地域の上下水道や道路など社会基盤の復旧について、自治体の要望があれば国が代行する方針を記者団に説明した。来年の通常国会に提出する「福島復興再生特別措置法(仮称)」に関連規定を盛り込む。 ■「健康不安払拭へ特別措置」 復興相 福島知事に法案説明 @読売新聞(2011.12.10)  平...
■タグ 読売 朝日 日経 河北新報 福島民報 福島民友 平野達男 復興担当相 佐藤雄平 福島復興再生特別措置法 健康不安 税制優遇 警戒区域 計画的避難区域 避難解除区域 復興再生計画 社会基盤整備 国代行 賠償 原子力損害賠償紛争審査会
■関連URL

196:
■題 名 宮城60漁港を優先復旧 13年度内復旧へ 加工・流通機能を集約(No.02721)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(朝日、毎日、読売、河北新報)
■概要 ■宮城60漁港を優先復旧 加工・流通機能を集約 @朝日新聞(2011.12.9)  宮城県は、東日本大震災で被災した県内全142漁港のうち、60漁港を拠点漁港として2013年度までに優先的に復旧し、水産加工や流通の機能を集約する方針を決めた。8日、県漁業協同組合に伝えた。  県の方針では、全国有数の水揚げ量を誇り、魚市場や水産加工業が集まっていた気仙沼、石巻、塩釜、女川、志津川の5漁港を「水産業集...
■タグ 朝日 毎日 読売 河北新報 宮城県 漁港再編・集約 気仙沼漁港 志津川漁港 女川漁港 石巻漁港 塩釜漁港 拠点漁港
■関連URL

197:
■題 名 復興庁設置法が成立(No.02722)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(読売、朝日(夕)、日経(夕)、読売(夕)、毎日(夕)、朝日、産経、河北新報、福島民報)
■概要 ■復興庁設置法きょう成立 @読売新聞(2011.12.9)  復興庁設置法案は8日、参院東日本大震災復興特別委員会で民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決した。9日の参院本会議で可決、成立する見通し。 ■復興庁法が成立 @朝日新聞夕刊(2011.12.9)  復興庁設置法は9日の参院本会議で可決、成立した。野田政権は、震災の発生から1年となる来年3月11日までに復興庁を発足させる方針だが、日程...
■タグ 朝日 日経 読売 毎日 産経 河北新報 福島民報 復興庁設置法 参議院 本会議 東日本大震災復興特別委員会 復興特区 復興交付金
■関連URL

198:
■題 名 仙台沿岸部 野菜養液栽培の温室整備 研究会発足 加工場併設、6次化へ(No.02988)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 津波で大きな被害を受けた仙台市沿岸部の農業を創造的に復興するため、地元の生産者を中心に8日、「仙台東部地域6次化産業研究会」が設立された。除塩の必要がない養液栽培の温室を大規模に整備した上で、野菜の販売加工施設を併設し、高い付加価値と競争力を備えた都市近郊型の農業に挑む。  プロジェクトの予定地は地元農家から農地を借りる形で1カ所に集約し、最終的な敷地面積を数十ヘクタール規模と想定。実現すれば...
■タグ 河北新報 仙台市 東部沿岸地域 仙台東部地域6次化産業研究会 養液栽培施設 温室 販売加工施設 カゴメ 日本IBM 日本プロ農業総合支援機構 東北農政局 東北経済産業局 農業生産法人
■関連URL

199:
■題 名 気仙沼市 全世帯に義援金 最低1万円被災程度で加算(No.02989)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 気仙沼市に届いた義援金約6億4600万円について市義援金配分委員会は8日、全世帯に最低1万円を支給する配分方針を決めた。大半の世帯が直接、間接的に影響を受けたことを踏まえて決定した。  対象は震災当日に気仙沼市内に住んでいた約2万6600世帯。各世帯に均等に1万円を配分した上で、住宅被害を受けた世帯については被災程度や世帯人数に応じて1万〜6万円を上乗せする。死者のいる世帯や震災孤児らにも2万...
■タグ 河北新報 気仙沼市 義援金
■関連URL

200:
■題 名 空室の仮設136戸 応援職員宿舎に 気仙沼市検討(No.02990)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 気仙沼市は入居見込みがない136戸の仮設住宅について、他の自治体からの応援職員の宿泊先として使用を検討していることを明らかにした。  気仙沼市では復興に携わる関係者らの宿泊でホテルや旅館の満室状態が続く。市は25人の派遣職員を受け入れているほか、土木、建築担当の職員41人の応援を予定しており、宿泊先の確保が課題になっている。  入居見込みがない136戸の7割以上を一関市千厩町の仮設住宅が占める...
■タグ 河北新報 気仙沼市 仮設住宅 空室 宿舎
■関連URL

<<前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76  次のページ>>

PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |