東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■103件がヒットしました

<<前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  次のページ>>
1:
■題 名 《市政コーナー》 ◎災害公営住宅で限定募集=宮城県石巻市(No.04198)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 石巻市は、東日本大震災の被災者向けの災害公営住宅について、津波防御施設として新たに建設する河川堤防や高盛り土道路の事業予定地に家や土地を持つ人に限定し入居募集を開始した。 募集を始めたのは2地区40戸。早い地区では4月から入居できる。民間事業者が建設し、市が20年間借り上げて提供する。 市内では震災による地盤沈下で、津波被害がなかった地域も浸水の恐れがある状態が続いており、堤防などの津波対策が...
■タグ 官庁速報 宮城県 石巻市 災害公営住宅 津波防御施設 高盛り土道路 津波 仮設住宅
■関連URL

2:
■題 名 ◎任期付き職員を被災自治体に派遣=兵庫県(No.04052)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 兵庫県は来年4月から、東日本大震災の復興支援のため任期付き職員を宮城県内の自治体に派遣する。実務経験のある県職員、建設会社のOBらを想定しており、人事課は「被災地には解決しなければいけない課題がまだまだ多い。阪神大震災からの復興で培った経験などを東北でも生かしてほしい」と話している。  同課によると、任期は1年で、5年まで延長が可能。一般事務職15人程度、総合土木職10人程度、建築職5人程度を採...
■タグ 官庁速報 兵庫県 宮城県 仙台市 石巻市 南三陸町
■関連URL

3:
■題 名 【アンテナ】 ★…最終処分場は事情が違う?(茨城など)(No.03981)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 東日本大震災で発生したがれきの広域処理をめぐり茨城県は、宮城県石巻市のがれきの正式な受け入れを8月30日に開始した。 しかし、東京電力福島第1原発事故により県内で発生した同8000ベクレル超の指定廃棄物の最終処分場選定については、事情が違ってくるようだ。 処分場候補地は9月末までに選定、提示される見込みだが、自治体担当者からは「震災がれきでも線量が低いものがある。それと8000ベクレルでは意味...
■タグ 官庁速報 がれき 茨城県 石巻市
■関連URL

4:
■題 名 《市政コーナー》◎移転用地確保へ「空き地バンク」=宮城県石巻市(No.03944)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 石巻市は、被災者の集団移転先用地を確保するため、地権者が市に売却したい土地の情報を登録する「空き地情報バンク」を開設した。 「バンク」には、地権者が空き地情報を登録。市は防災集団移転促進事業などの公共事業を実施するに際し、条件に合う土地の登録情報を検索。購入希望を地権者に伝え、不動産鑑定評価額に基づいて買い取る仕組みだ。 バンク登録は、敷地面積が150平方メートル以上で、更地もしくは地権者の意...
■タグ 官庁速報 宮城県 石巻市 集団移転先用地 空き地情報バンク 防災集団移転促進事業
■関連URL

5:
■題 名 被災地復興計画に要望 街づくりに子供たちの声を(No.03810)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(産経)
■概要 . 東日本大震災の被災地で、子供たちの声を復興計画や街づくりに生かそうという試みが行われている。岩手県陸前高田市、山田町、宮城県石巻市で昨年6〜7月、「子どもまちづくりクラブ」が発足した。運営は、世界約120カ国で子供の権利を守る活動を展開しているNGO「セーブ・ザ・チルドレン」の日本組織。  陸前高田市では、子供からお年寄りまでみんなが気軽に集まれるシンボルとして、モニュメント「あかりの木」を考...
■タグ 産経 陸前高田市 山田町 石巻市 セーブ・ザ・チルドレン
■関連URL

6:
■題 名 観光復興 道半ば 被災地「宿が足りない」 鉄道、観光船も復旧遅れ(No.03811)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(読売(夕))
■概要 . 東北地方全体の観光が東日本大震災の影響から回復しつつある一方、被災地では宿泊施設や交通機関が復旧しないなど、観光の再開に高い壁が立ちはだかっている。 (地元の子と交流)  4月30日、宮城県石巻市の渡波小学校で、損壊した校舎に設置されたパネルに大人と子どもがペンキで花の絵を描いた。同市でボランティア活動を行っているNPO法人オンザロード(東京)と旅行会社「エイチ・アイ・エス」の被災地支援ツアー...
■タグ 読売(夕) 観光振興 被災地支援ツアー 宿泊施設 石巻市 田野畑村 気仙沼市
■関連URL

7:
■題 名 【検証大震災】 集団移転 国同意8% 職員不足 交付金配分遅れ響き 発生1年2カ月 計画210地区(No.03802)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(毎日)
■概要 . 毎日新聞の調べによると、5月上旬時点で防災集団移転促進事業を計画しているのは、3県で約210地区1万8900世帯。  ▽岩手=8市町村約70地区(約4200世帯)  ▽宮城=12市町約110地区(約1万3000世帯)  ▽福島=6市町約30地区(約1700世帯)。  宅地造成などに着手するには、国土交通相に計画の同意を得なければならない。国交省によると、11日までに同意を得たのは宮城県岩沼市、...
■タグ 毎日 防災集団移転促進事業 集団移転 岩沼市 石巻市 野田村 相馬市 職員不足
■関連URL

8:
■題 名 【中央官庁だより】 ◇新人85人が被災地に=人事院(No.03776)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 . 5月から6月にかけて実施する各府省の新人キャリア職員を対象とした初任行政研修の一環として、今年は一部の職員を東日本大震災の被災地に派遣する。岩手県遠野市と宮城県石巻市の現場で、NPOなどが取り組むボランティア活動に参加させる。派遣期間は1週間で、研修対象者538人のうち85人が派遣される見通しだ。...
■タグ 官庁速報 中央官庁だより 人事院 石巻市 遠野市 ボランティア
■関連URL

9:
■題 名 新たに11地区 集団移転決定 石巻市(No.03849)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 石巻市内11地区の防災集団移転促進事業を盛り込んだ同市復興整備計画が27日、公表され、正式決定した。集団移転の事業地区は、桃浦、竹浜、小網倉浜・清水田浜、給分浜、十八成浜(くぐなりはま)、鮫浦、前網浜、名振、船越、熊沢・大須、小指。計295戸(859人)が集団で高台に移転する。  同市の集団移転の対象は63地区。今回11地区と3月に決まった2地区を合わせ、計13地区が決定した。...
■タグ 河北新報 石巻市 防災集団移転促進事業 集団移転 高台移転
■関連URL

10:
■題 名 国交相 大船渡と石巻の復興事業地視察(No.03842)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報、河北新報)
■概要 ■早期交通整備 地元意思も 大船渡で国交相 @岩手日報(2012.4.27)  前田武志国土交通相は26日、大船渡市を視察した。JR大船渡線の復旧について、早期の公共交通確保策と地元が希望する鉄路復旧を両立して考える必要性を強調した。  大船渡線については、JR東日本がバス高速輸送システム(BRT)での仮復旧を検討。国交相は記者団に「あくまで地元がお互いに思い話し合って選んでいくものだ」とした上で...
■タグ 岩手日報 河北新報 前田武志 国土交通相 大船渡市 石巻市 大船渡線 仙石線
■関連URL

<<前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  次のページ>>

PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |