東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■57件がヒットしました

<<前のページ  1 2 3 4 5 6  次のページ>>
1:
■題 名 宮古市東日本大震災復興計画【推進計画】 19地区で高台移転(No.03608)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 地方自治体(宮古市)
■概要 . 宮古市では、東日本大震災からの復興に向け取り組むための指針とし、多岐にわたる復興対策を迅速かつ着実に実施するための総合的な計画として、宮古市東日本大震災復興計画の策定を進めてまいりました。  この度、平成23年10月31日に策定した宮古市東日本大震災復興計画【基本計画】に掲げた目標を達成するための、具体的な実現手段を示した宮古市東日本大震災復興計画【推進計画】を策定しましたので、お知らせします...
■タグ 宮古市 宮古市東日本大震災復興計画 地区別復興まちづくり計画 岩手日報 宮古市東日本大震災復興本部会議 高台移転 災害危険区域 建築規制・建築制限
■関連URL http://www.city.miyako.iwate.jp/cb/hpc/Article-1587-8421.html

2:
■題 名 大槌町が建築制限 中心部など4地域「復興推進」指定へ 岩手県内2番目(No.03682)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 大槌町は15日の町議会全員協議会で、津波で浸水した町中心部など4地域を、被災市街地復興特別措置法に基づく「被災市街地復興推進地域」に指定する方針を明らかにした。県内では陸前高田市に次いで2番目。5月上旬をめどに指定し、2013年3月まで市街地約184ヘクタールで建築制限をかける。  町によると対象地域は4地区。  ・町方・安度・赤浜(約120ヘクタール)  ・沢山(約26ヘクタール)  ・吉里...
■タグ 岩手日報 大槌町 被災市街地復興特別措置法 被災市街地復興推進地域 建築規制・建築制限
■関連URL

3:
■題 名 【東日本大震災1年】 4万戸集団移転計画 被災3県沿岸 国想定の2倍(No.03391)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(朝日)
■概要 . 岩手、宮城、福島3県の沿岸部で、高台や内陸などへの集団移転が27市町村で計画され、約4万戸が対象になっていることが朝日新聞の調べでわかった。国土交通省が当初、想定していた2万戸を大幅に上回り、8千億円と見込まれていた事業費も膨らむ可能性が出てきた。  移転対象は、  ・宮城県=12市町、約2万5000戸  ・岩手県=10市町村、約1万3000戸  ・福島県=5市町、約2400戸  市町村別では...
■タグ 朝日 岩手県 宮城県 福島県 集団移転 高台移転 建築規制・建築制限 防災集団移転促進事業 漁業集落防災機能強化事業
■関連URL

4:
■題 名 陸前高田市 復興推進地域を決定 建築制限へ(No.03328)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 陸前高田市は30日、「被災市街地復興推進地域」621.2ヘクタールを決定した。今後、知事の同意を得て、2月上旬に告示されると、建築に際して許可が必要になる。指定期間は、2月上旬の告示から2013年3月10日まで。  同復興推進地域は、被災市街地復興特別措置法に基づく。道路や宅地などの予定地への建築を制限し、円滑に復興を進める狙い。2階建て以下、敷地面積300平方メートル未満などの条件を満たす建...
■タグ 岩手日報 被災市街地復興特別措置法 被災市街地復興推進地域 建築規制・建築制限
■関連URL

5:
■題 名 大船渡駅周辺 山側は住宅中心に整備へ 土地利用 市が方針 駅移動し避難道路(No.03266)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 大船渡市は詳細が未定だったJR大船渡駅周辺の土地利用や住宅再建の方針をまとめた。方針図では海岸から国道45号に通じる避難道路を整備し、商業や産業、生活の「軸」に位置付ける。避難道路の確保のため、駅は現在の場所より南側に移す。  土地利用は、▽港▽緑▽産業▽商業業務▽まち--の5ゾーンに区分。線路と国道の間を居住地域とし、土地のかさ上げを検討する。駅周辺約39ヘクタールは土地区画整理事業を導入。...
■タグ 岩手日報 大船渡市 大船渡駅 土地利用 避難路 浸水想定区域 建築規制・建築制限 線路かさ上げ 第2線堤・第2堤防
■関連URL

6:
■題 名 災害危険区域を指定(No.03159)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 地方自治体(新地町)
■概要 ○津波被害の大きい地域を災害危険区域に指定しました。  東日本大震災による大津波で家屋が流失するなどの被害が多く出た地域を、安全上、住居目的の建築を制限する災害危険区域に指定し、建築の制限を行います。 ○災害危険区域とは  建築基準法第39条に基づき、居住目的の建物の建築に適さない場所として町が指定した区域です。 ○指定する区域 (平成23年12月27日 新地町告示第44号 )    大字名・・・...
■タグ 新地町 建築基準法第39条 災害危険区域 建築規制・建築制限
■関連URL

7:
■題 名 建築制限へ素案承認 陸前高田都市計画審(No.03216)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 陸前高田市の都市計画審議会(松坂泰盛会長)は26日、市役所仮庁舎で開かれ、市が来年3月の指定を目指す「被災市街地復興推進地域」素案を承認した。市街地など635ヘクタールに建築制限をかけることで道路や中心市街地、高台移転地などの整備を円滑に進める。  今後は来年1月10日から同24日まで市役所仮庁舎で、対象地域を示した2500分の1の地図を公開し、市民の意見を求める。市は意見に応じて案を見直し、...
■タグ 岩手日報 陸前高田市 都市計画審議会 被災市街地復興特別措置法 被災市街地復興推進地域 建築規制・建築制限
■関連URL

8:
■題 名 松島 高台移転を容認 宮城県教委検討委「最小限の範囲」(No.03219)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 国指定の特別名勝「松島」の景観保護と東日本大震災からの復興の両立を目指し、宮城県教委が設置した「保存管理の在り方に関する検討会」の最終会合が26日、仙台市内であった。指定地域内の建築規制を一部緩和して住宅の高台移転を認め、学校や病院、事業所の建設も可能とする最終報告をまとめた。  指定地域にある塩釜、東松島、松島、七ヶ浜、利府の2市3町は最終報告を踏まえ、文化庁と協議の上、災害公営住宅や避難施...
■タグ 河北新報 宮城県教育委員会 特別名勝松島 高台移転 建築規制・建築制限 景観 塩釜市 東松島市 松島町 七ヶ浜町 利府町
■関連URL

9:
■題 名 釜石市 21地区復興懇談会 (前編)未来図描く住民の声 (後編)まち再生へ活発意見(No.03196)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 ■釜石市 21地区復興懇談会 (前編)未来図描く住民の声 @岩手日報(2011.12.24) (花露辺)地域主導で早期合意 盛り土道路、高台移転  花露辺地区の住民と市は19日、高台移転を柱とする土地利用計画に合意した。移転先は標高60メートルの高台にある花露辺漁村センター。築30年以上と老朽化しており、近年は選挙の投票など年に数回しか使われていない。同センターを市が取り壊し、周辺の民有地と合わ...
■タグ 岩手日報 釜石市 復興まちづくり懇談会 花露辺地区 室浜地区 唐丹片岸地区 根浜地区 鵜住居地区 東部地区 高台移転 集団移転 防潮堤 堤防高 景観 盛土道路 第2線堤・第2堤防 災害危険区域 津波浸水シミュレーション 建築規制・建築制限
■関連URL

10:
■題 名 陸前高田市が復興推進地域に指定 市街地635ヘクタール建築制限(No.03180)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報、河北新報)
■概要 ■復興特別法の建築制限 陸前高田市が指定へ 市街地635ヘクタール対象 県内初 3月から1年計画 @岩手日報(2011.12.22)  陸前高田市の市震災復興計画案は21日、市議会で全会一致で可決された。これを受けて戸羽太市長は、県内では初めて被災市街地復興特別措置法に基づく「被災市街地復興推進地域」を、来年3月をめどに指定する方針を示した。  市が示した対象エリアの素案では、高田地区と今泉地区を...
■タグ 岩手日報 河北新報 陸前高田市 被災市街地復興特別措置法 被災市街地復興推進地域 高田地区 今泉地区 建築規制・建築制限
■関連URL

<<前のページ  1 2 3 4 5 6  次のページ>>

PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |