東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■526件がヒットしました

<<前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53  次のページ>>
31:
■題 名 三鉄2億円赤字過去最大 11年度決算見通し 関連事業収入で圧縮(No.03602)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 三陸鉄道は29日、取締役会を開き、経常損失2億943万円(前年度比40%増)となる2011年度決算見通しを示した。赤字は18年連続で損失額は過去最大。一方、被災したレール販売など関連事業等収入が過去最大の1億6551万円(同130%増)に上り、当初損失見込みを約7400万円圧縮した。...
■タグ 岩手日報 三陸鉄道
■関連URL

32:
■題 名 岩手県沿岸9市町村、復興整備協議会設立 許認可迅速に(No.03603)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報、河北新報)
■概要 ■9市町村に復興整備協議会 許認可迅速に @岩手日報(2012.3.30)  東日本大震災で被災した沿岸9市町村は29日、復興特区法に基づき土地利用の再編手続きを簡素化する復興整備計画を協議する「復興整備協議会」を各市町村ごとに発足させた。  盛岡市内で設立合同会議を開いた後、大船渡市、陸前高田市、山田町、野田村の4市町村の協議会が初会合を開催。住民合意を得て構想が固まった現段階の計画を了承した。...
■タグ 岩手日報 河北新報 復興特別区域法 復興整備計画 復興整備協議会 土地利用手続き 大船渡市 陸前高田市 山田町 野田村
■関連URL

33:
■題 名 宮古市東日本大震災復興計画【推進計画】 19地区で高台移転(No.03608)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 地方自治体(宮古市)
■概要 . 宮古市では、東日本大震災からの復興に向け取り組むための指針とし、多岐にわたる復興対策を迅速かつ着実に実施するための総合的な計画として、宮古市東日本大震災復興計画の策定を進めてまいりました。  この度、平成23年10月31日に策定した宮古市東日本大震災復興計画【基本計画】に掲げた目標を達成するための、具体的な実現手段を示した宮古市東日本大震災復興計画【推進計画】を策定しましたので、お知らせします...
■タグ 宮古市 宮古市東日本大震災復興計画 地区別復興まちづくり計画 岩手日報 宮古市東日本大震災復興本部会議 高台移転 災害危険区域 建築規制・建築制限
■関連URL http://www.city.miyako.iwate.jp/cb/hpc/Article-1587-8421.html

34:
■題 名 新年度 被災自治体に職員支援(No.03566)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(日経(夕)、岩手日報、読売)
■概要 ■被災自治体に応援600人 復興庁 @日経新聞夕刊(2012.3.30)  復興庁は30日、被災自治体に2012年度に全国の自治体から新たに600人超の職員が派遣されると発表した。  復興庁は同日付で、岩手県が申請していた特区を認定した。医薬品関連産業などの税制を優遇し、企業の立地を促す。医療機器の製造・販売にかかる薬事法の規制も緩和する。 ■被災市町村に460人を派遣へ 復興庁が発表 @岩手日...
■タグ 日経 岩手日報 読売 復興庁 職員派遣 人手不足
■関連URL

35:
■題 名 被災3県観光に数次ビザを検討 外務省、中国人向け(No.03581)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 外務省は28日、政府の観光立国推進本部会合で、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県の復興支援のため、3県を訪れる中国人の個人観光客を対象に、有効期限内なら何回でも入国できる数次査証(ビザ)の発給を検討していることを明らかにした。...
■タグ 岩手日報 外務省 観光ビザ
■関連URL

36:
■題 名 住宅再建に地元材使えば1万人の雇用創出 政投銀試算(No.03582)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 東北5県で、住宅の建て直しに地元産の木材を使用した場合、林業関連で1万人規模の新規雇用が見込めることが28日、日本政策投資銀行東北支店の試算で分かった。試算によると、震災で全半壊した住宅約34万3千戸の建て替えに地元産の杉材などを使用する場合、被災5県の年間生産量の3年分以上に相当する量が必要で、出荷額べースでは1300億円以上となる計算。  宮城や岩手は被災住宅の建て替えに県産材を活用した場...
■タグ 岩手日報 日本政策投資銀行 住宅再建 地元産材
■関連URL

37:
■題 名 防潮堤復旧へ説明会開始 陸前高田市と県 住民と意見交換(No.03583)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 陸前高田市と岩手県は27日夜、大陽漁港海岸の海岸施設(防潮堤)復旧計画説明会を開いた。同地区を皮切りに、残りの8漁港で復旧計画の説明会を開催。住民との意見交換を経て、2013年度の事業着手を目指す。  県の担当者が防潮堤の復旧計画を説明。高さは、現行6.3メートルを上回る8.8メートル。東日本大震災津波のような最大クラスではなく、想定宮城県沖地震などの数十年から百数十年の頻度で発生する津波を基...
■タグ 岩手日報 岩手県 陸前高田市 防潮堤 意見交換会
■関連URL

38:
■題 名 岩手県復興事業の進行状況確認 復興委員会会合(No.03584)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 岩手県東日本大震災津波復興委員会(委員長・藤井克己岩手大学長)の第8回会議は28日、盛岡市内で開かれ、復興計画・事業の進行状況を確認した。県復興計画の指標中、約83%が2011年度目標に対し「順調」以上で推移していると報告。一方で、生活面の回復を実感している被災者は約26%にとどまるとの調査結果も示した。...
■タグ 岩手日報 岩手県 岩手県東日本大震災津波復興委員会
■関連URL

39:
■題 名 大槌復興へ長期支援 明治学院大 町と協働連携協定(No.03598)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 大槌町と明治学院大は28日、東日本大震災復興支援に関する協働連携協定を締結した。同大は吉里吉里地区で伝わる方言の保存や学習支援など広い分野でボランティア活動を展開。これまで延べ100人が同町で活動している。協定期間は4月1日から3年間だが長期間継続していく予定。今後は、仮設住宅の生活不活発病解消や交流人口増加に向けた活動なども取り入れる。...
■タグ 岩手日報 大槌町 明治学院大学 協定
■関連URL

40:
■題 名 スーパー科学高で文科省 復興寄与へ釜石高新指定 / 岩手県教委の復興教育46モデル校決定(No.03599)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 文部科学省は28日、重点的に理数教育をする2012年度の「スーパーサイエンスハイスクール」(SSH)に73校を新たに指定したと発表した。本県からは釜石高と水沢高が指定を受けた。両校の指定は16年度までの5年間。  釜石高は三陸地域の科学教育中核拠点として復興と持続的発展に寄与する人材育成、03年度から指定を受け今回で3期目となる水沢高はグローバルな視点を持った科学技術系人材の育成に取り組む。 ...
■タグ 岩手日報 文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 釜石高校 岩手県 いわての復興教育 防災教育 心のケア
■関連URL

<<前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53  次のページ>>

PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |