東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■526件がヒットしました

<<前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53  次のページ>>
11:
■題 名 山田の中心部25%下落 町が地価示す 高台移転14年度から(No.03834)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 山田町は25日、町復旧・復興特別委員会(委員長・山崎幸男副議長)で、浸水域などの土地価格の鑑定結果を示した。鑑定は、県が県不動産鑑定士協会に委託して沿岸12市町村106地点で、2月2日〜3月末に実施。町内では、浸水域など11地点と浸水区域外4地点の計14地点の宅地。11地点では震災がなかった場合に比べ20〜25%下落。山田地区中央町は、1平方メートル3万6500円(24.8%減)。一方、約44...
■タグ 岩手日報 山田町 不動産鑑定
■関連URL

12:
■題 名 高台移転に独自助成 田野畑村 土地販売価格示す(No.03835)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 田野畑村は25日、島越地区の住民を対象に住宅再建に関する説明会を開いた。村は移転先の切牛地区と既存集落近くにある松前沢地区で想定される土地の販売単価(概算)、浸水区域の土地購入の見込み単価を説明。  移転先の販売単価は、切牛地区1平方メートル当たり3200円、松前沢地区5700円。浸水区域の土地購入単価は、大須賀地区で8730円と7060円、川向地区で6110円の例を示した。  高台移転には水...
■タグ 岩手日報 田野畑村 島越地区 住民説明会 高台移転 土地買い取り 漁業集落防災機能強化事業
■関連URL

13:
■題 名 水門受け入れ報告 宮古市議会臨時会本会議(No.03836)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 宮古市議会は25日の臨時会本会議で、岩手県が閉伊川河口に整備方針を打ち出した水門計画を事実上容認する特別委員会報告を行った。  本会議で、水門整備の是非を議論した復興対策特別委員会の田中尚委員長が報告。市議会が3月に全会一致で可決した、県に説明責任を求める意見書や今月15日に開かれた2度目の市民説明会に触れ、「水門案に不安を抱える市民も少なくない」と指摘。その上で、委員長提案の「閉伊川堤防かさ...
■タグ 岩手日報 宮古市 宮古市議会 閉伊川 水門
■関連URL

14:
■題 名 【論説】 野田村の集団移転 目に見える復興の意義(No.03837)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 野田村の集団移転計画が、県内の被災市町村に先駆けて進んでいる。「目に見える」復興の形という点で、野田村が取り組む集団移転計画のスピード感を評価したい。  同村は昨年11月、中心部を高さ14メートルの第1堤防、三陸鉄道と国道45号による第2堤防、さらにその内側に第3堤防を建設して守る復興計画を正式に決定した。さらに、県内に先駆けて独自に被災した土地の鑑定評価を実施し、被災者に提示した。復興に向け...
■タグ 岩手日報 論説 野田村 集団移転 城内地区 災害危険区域 防災集団移転促進事業 都市再生区画整理事業
■関連URL

15:
■題 名 復興まちづくりで国、岩手県など意見交換(No.03838)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 復興まちづくりに関する国、岩手県、関係市町の意見交換会は25日、釜石市の釜石地区合同庁舎で開かれた。防災集団移転促進事業について、各地域の実情に合わせて柔軟に対応し、スピード感を持って取り組むことを確認した。  意見交換会は一部非公開で行われ、国、県、沿岸4市町の関係者18人が参加した。末松義規復興副大臣によると、意見交換会で市町から「集団移転と区画整理の事業で、住民から見て不公平感がないよう...
■タグ 岩手日報 岩手県 意見交換会 末松義規
■関連URL

16:
■題 名 三鉄復旧に向け工事監督事務所 釜石で開所式(No.03839)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 三陸鉄道の復旧工事を監理監督する鉄道建設・運輸施設整備支援機構の三陸鉄道復興南鉄道建設所の開所式は25日、釜石市上中島町の同建設所で行われた。同建設所は1日に開所。7人体制で三鉄南リアス線復旧工事の監督や関係機関との調整などを行っている。  同機構は昨年11月、久慈市に三陸鉄道復興鉄道建設所を設置しており、今回の南鉄道建設所開設で北リアス線と南リアス線の役割を分担する。...
■タグ 岩手日報 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 三陸鉄道
■関連URL

17:
■題 名 復興道 PAに避難路 「三陸沿岸」都・津軽石 住民提言、整備へ 新規路線で初 車両口と階段(No.03657)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 三陸国道事務所は14日、宮古市の津軽石小学校で開いた設計・用地説明会で、津軽石地区に建設される三陸沿岸道路のパーキングエリア(PA)に、津波災害時、一般車両が乗り入れできる緊急避難路と住民の避難階段を整備する方針を示した。  緊急避難路は、宮古方面に向かう下り線PAに接続する。通常はゲート閉鎖するが、緊急時に一般車両の乗り入れを可能にする。避難階段は山田方面に向かう上り線PAに接続し、住民の迅...
■タグ 岩手日報 三陸国道事務所 宮古市 津軽石地区 三陸沿岸道路 三陸自動車道 パーキングエリア(PA) 緊急避難路 避難階段
■関連URL

18:
■題 名 岩手県が鑑定評価発表 被災地不動産 6割で20%超下落 集団移転先は上昇(No.03648)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 岩手県は13日、被災地の適正な土地価格算定のため、一括して県不動産鑑定士協会に委託して行った不動産鑑定評価の結果を発表した。鑑定は2月上旬から3月末にかけて実施。市町村の希望に応じ、集団移転や区画整理などの復旧・復興事業が予定される地域の106地点を調査した。  90地点が下落。9地点は変わりなく、集団移転先に予定されている7地点は上昇。  下落率は、20〜25%程度が65地点、10〜20%が...
■タグ 岩手日報 岩手県 不動産鑑定評価
■関連URL

19:
■題 名 東北縦貫線の開業2014年度に延期 震災で工事遅れ(No.03637)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報、福島民報、福島民友)
■概要 ■東北縦貫線の開業1年延期 JR上野-東京間 @岩手日報(2012.4.13) ■上野-東京の東北縦貫線 開業2014年度に延期 震災で工事遅れ @福島民報(2012.4.13) ■東北縦貫線開業14年度中に延期 JR東、震災影響で @福島民友(2012.4.13) ※3紙同一記事  JR東日本は12日、常磐、東北、高崎の3路線を東京駅まで延ばして東海道線とつなぐ「東北縦貫線」の工事が東日本大震災...
■タグ 岩手日報 福島民報 福島民友 JR東日本 東北縦貫線
■関連URL

20:
■題 名 JR岩泉線廃止方針 16日に3首長会談 岩手県、鉄路再開を目指し(No.03638)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 岩手県は12日、JR東日本がJR岩泉線を廃止する方針を示したことに対して、達増知事と伊達勝身岩泉町長、山本正徳宮古市長の3者会談を16日に開く方針を固めた。県と両市町は、廃止を前提にした協議には応じられない考えで一致しており、鉄路再開に向けてJRや国に対して結束して要求することを確認する方針だ。...
■タグ 岩手日報 岩泉線 達増拓也 伊達勝身 山本正徳
■関連URL

<<前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53  次のページ>>

PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |