東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■18件がヒットしました

<<前のページ  1 2  次のページ>>
1:
■題 名 高台移転に独自助成 田野畑村 土地販売価格示す(No.03835)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 田野畑村は25日、島越地区の住民を対象に住宅再建に関する説明会を開いた。村は移転先の切牛地区と既存集落近くにある松前沢地区で想定される土地の販売単価(概算)、浸水区域の土地購入の見込み単価を説明。  移転先の販売単価は、切牛地区1平方メートル当たり3200円、松前沢地区5700円。浸水区域の土地購入単価は、大須賀地区で8730円と7060円、川向地区で6110円の例を示した。  高台移転には水...
■タグ 岩手日報 田野畑村 島越地区 住民説明会 高台移転 土地買い取り 漁業集落防災機能強化事業
■関連URL

2:
■題 名 石巻市、震災前の7割 半島部など移転跡地買い取り価格(No.03650)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 石巻市は13日、防災集団移転促進事業の対象となる半島部など5地区の移転跡地買い取り価格について、震災前の実勢価格の7割とする方針を発表した。津波被害による地価下落を見込み、将来のインフラ整備なども考慮した上で、同様に移転対象としている市街地6地区より1割低い価格を示した。  目安となる価格を公表したのは、半島部と牡鹿、雄勝、北上、河北の5地区。不動産鑑定に基づき、1平方メートル当たり3500(...
■タグ 河北新報 石巻市 防災集団移転促進事業 土地買い取り 牡鹿地区 雄勝地区 北上地区 河北地区
■関連URL

3:
■題 名 【社説】 被災地の地価 復興への視点を大切に(No.03547)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(朝日)
■概要 . 今年1月1日時点の地価が公示された。津波で浸水した調査地点は岩手-千葉の5県で99力所。47力所は被害が大きく、「取引の参考にならない」と調査が見送られた。残りの52地点でも、前年から27%下落したところを筆頭に落ち込みが目立った。  復興事業では、公示地価をもとに土地の売買価格が決まる。被災者の生活再建は、所有地の値付けで大きく左右される。防災集団移転では、とりわけそうだ。仕事もままならない...
■タグ 朝日 社説 地価 土地買い取り
■関連URL

4:
■題 名 仙台市 沿岸宅地を買い取りへ 来年度開始 集団移転促進(No.03544)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(毎日)
■概要 . 仙台市が沿岸部で進めている防災集団移転促進事業案の概要が19日わかった。今後、津波によって2メートルを超える浸水が予測される区域(1213ヘクタール)で暮らしていた世帯に内陸部に移転するよう求めている。対象は約2000世帯。買い取り価格は被災前の8割程度。  市は流失した住宅の再建場所として内陸部の市有地を用意し、借地料は最長50年・最大1000万円を免除する方針を既に表明している。...
■タグ 毎日 仙台市 東部沿岸地域 防災集団移転促進事業 土地買い取り
■関連URL

5:
■題 名 【社説】 大震災1年 新しい日本へ フクシマを乗り越え福島の再生を(No.03485)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(日経)
■概要 . 放射能に阻まれてきた福島の被災地の復興がようやく勤き出そうとしている。福島県広野町は1日に避難していた役場の機能を元の庁舎に戻した。川内村役場も月内に「帰村」する。国や自治体、東電は福島の再生に向け、より能動的に除染や社会基盤の復旧、産業の支援などに取り組んでほしい。  原発の現状がよくみえない。それが住民の帰還を妨げる不安の根もとにある。政府は昨年12月、原発敷地内の事故収束を宣言したが、温...
■タグ 日経 社説 広野町 川内村 住民帰還 避難区域 居住制限区域 避難指示解除準備区域 除染 中間貯蔵施設 帰還困難区域 土地買い取り 雇用 福島復興再生特別措置法
■関連URL

6:
■題 名 岩手・野田村 被災宅地買い取り価格指標 1平方メートル6300〜9300円 被災前の7〜9割(No.03399)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(毎日、岩手日報)
■概要 ■地価 被災前の7〜9割 岩手・野田村 買い取り標準額 @毎日新聞(2012.2.26)  岩手県野田村は25日、県内では初めて、被災した土地を買い取る際の目安となる標準価格を住民に提示した。村が宅地や農地など6地点を調査した結果で、震災前の70〜90%だが、移転先の高台の土地価格とほぼ同額という。  国土交通省の「防災集団移転促事業」は、事業主体の市町村が移転先の土地を取得、移転先の土地購入費な...
■タグ 毎日 岩手日報 野田村 防災集団移転促事業 土地買い取り
■関連URL

7:
■題 名 双葉郡の中間貯蔵施設用地買い取り額 原発事故前の地価 環境省検討(No.03438)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報、福島民報、福島民友)
■概要 ■福島予定の中間貯蔵施設 事故前地価で取得 環境省検討 @岩手日報(2012.2.26) ■双葉郡の中間貯蔵施設 事故前の地価で用地取得 細野環境相 きょう町村長に説明 @福島民報(2012.2.26) ■中間貯蔵施設用地買い取り額 原発事故前の地価 環境省検討 @福島民友(2012.2.26) ※3紙同一記事  政府が福島県双葉郡に設置を要請している中間貯蔵施設の用地取得に当たり、環境省が事故前...
■タグ 岩手日報 福島民報 福島民友 環境省 細野豪志 環境相 中間貯蔵施設 土地買い取り 用地取得
■関連URL

8:
■題 名 集団移転跡地 被災前価格買い取り困難 宮城県「他の用地取得に支障」(No.03427)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 宮城県議会2月定例会は24日、本会議を開き、一般質問を行った。県は集団移転した跡地の買い取り価格に関し、「(時価に上乗せして)被災前の価格で買い取ることは困難だ」との認識を示した。県と被災市町は、跡地の不動産鑑定評価を一括して行う。震災前の取引価格に被害状況などのマイナス要因、復興による地価回復などのプラス要因を反映し、買い取り価格を算定するという。  橋本潔土本部長は「不動産鑑定の結果は被災...
■タグ 河北新報 宮城県 集団移転 土地買い取り 不動産鑑定
■関連URL

9:
■題 名 集団移転 心配は元手 被災地宅地買い取り 住民「いくらで」(No.03859)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(読売)
■概要 . 集団移転を目指す住民に対し、自治体が被災宅地を買い取る際の価格の目安を示し始めた。住宅再建の元手になるだけに、自分の土地をいくらで買ってもらえるのか、住民の関心は高い。ただ、地域間で買い取り価格に差がつく可能性も出ている。 (「震災前の97〜80%」)  今月10日、宮城県東松島市野蒜地区で開かれた集団移転の住民説明会。市の担当者が示したのは震災前の97〜80%の価格。昨年12月、不動産鑑定士...
■タグ 読売 集団移転 土地買い取り 東松島市
■関連URL

10:
■題 名 公示額8割超で宅地買い取りヘ 福島・新地町集団移転(No.03854)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(朝日)
■概要 . 集団移転を計画している福島県新地町は、移転跡地の買い取り額を震災前の公示地価の8割超と決め、20日、住民説明会で示した。新地町は、買い取り額が決まらないと被災者の生活再建が進まないと判断した。  震災後の下落を反映した国税庁の調整率で、同町の路線価は最大7割減と評価されたが、道路整備などによる地価回復を見込んで買い取り額を決めた阪神大震災の事例などを参考にした。買い上げ対象は、災害危険区域に指...
■タグ 朝日 新地町 防災集団移転促進事業 集団移転 土地買い取り 公示地価 災害危険区域
■関連URL

<<前のページ  1 2  次のページ>>

PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |