東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■7件がヒットしました

1:
■題 名 ◎耐震対策緊急促進事業を創設=2.9%減の1820億円―国土交通省住宅局(No.04171)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 国土交通省住宅局の2013年度予算案は、国費ベースで前年度比2.9%減の1820億3600万円となった。建築物の耐震化を後押しするため、15年度末までの期限付きで耐震対策緊急促進事業を創設、13年度は100億円を計上した。耐震診断の義務付けを検討している床面積5000平方メートル以上の特定建築物などを対象に、診断や改修への補助率を引き上げる。 同省は、現在の耐震基準を満たす特定建築物の割合(08...
■タグ 官庁速報 国土交通省住宅局 耐震化 災害弱者 津波災害警戒区域 避難路
■関連URL

2:
■題 名 《市政コーナー》 ◎災害弱者向けにトイレ対策研究会=千葉県浦安市(No.04041)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 浦安市 は、女性や高齢者、子どもらが災害時に安心して使えるトイレの在り方を考える「災害時トイレ対策研究会」を設置した。災害弱者の視点で考えるため、都市環境部の女性職員8人で構成している。  同市は東日本大震災で、液状化被害のため約1カ月間、下水道の利用が制限された。市は112カ所に950基の災害用トイレを設置したが、震災後に行ったアンケートでは、「トイレに行く回数を減らすため我慢した」「暗いトイ...
■タグ 官庁速報 千葉県 浦安市 災害時トイレ対策研究会 災害弱者 地域防災計画
■関連URL

3:
■題 名 《市政コーナー》 ◎災害弱者に割引価格の防災用品=東京都港区(No.03966)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 港区は、高齢者ら災害弱者に防災用品を市価より安く提供する「防災用品あっせん事業」を実施する。区が一括大量発注することで購入価格を低く抑えられるもので、9月から区民の申し込みを受け付ける。11月以降に各家庭に防災用品を配送する。 同事業の対象は、(1)高齢者のみの世帯(2)重度障害者のみの世帯(3)妊産婦のいる世帯―など。提供する防災用品としては、手回し充電ラジオ、防寒用のサバイバルブランケット、...
■タグ 官庁速報 東京都 港区 災害弱者 防災用品
■関連URL

4:
■題 名 《市政コーナー》 ◎災害弱者を台帳に事前登録=愛知県田原市(No.03950)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 田原市は、地震や津波、台風といった自然災害が起きた場合に備え、障害者や高齢者ら「災害弱者」を登録し、地元の消防団などに優先的な救出を促す対象とする「災害時要援護者管理台帳」を作成する。8月に市内部の策定委員会を設置し、来年1月に名簿をまとめる予定だ。 地域福祉課の構想では、▽要介護度3以上の人▽65歳以上の単身か、夫婦のみの世帯▽日中や夜間に高齢者が1人になる世帯▽視覚や聴覚、重い身体の障害者▽...
■タグ 官庁速報 愛知県 田原市 災害弱者 災害時要援護者管理台帳
■関連URL

5:
■題 名 地域再生 復興計画に託す 19市町、年内策定へ(No.01806)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 東日本大震災の津波で大きな被害を受けた沿岸市町を中心に、復興の方向性や基盤整備事業を盛り込んだ復興計画の策定が進んでいる。震災発生から11日で半年。被災市町のうち岩沼市は策定を終えた。ほかの市町も検討の最終段階に入っており、年内には復興計画が出そろう見込みだ。復興計画は宮城県内で19市町が策定する。内陸部でも白石、角田、大崎、登米の各市が策定に取り組む。  沿岸部15市町の策定時期と主な取り組...
■タグ 河北新報 復興計画 気仙沼市 三陸復興国立公園 災害拠点病院 南三陸町 高台移転 観光業 交流人口 石巻市 避難所 津波避難ビル 植物工場 バイオマス 新エネルギー 女川町 災害遺構 漁港 集約化 拠点港 東松島市 集団移転 仙石綿 土地利用計画 松島町 災害弱者 避難誘導 観光復興モデル 利府町 道路 水道 公共施設 塩釜市 浦戸地区 住宅再建 浅海漁業 中小企業 七ヶ浜町 がれき再利用 仮設住宅 コミュニティー 公共交通 多賀城市 広報強化 仙台市 東部沿岸地域 エコモデルタウン 名取市 閖上地区 下増田地区 統合医療センター 岩沼市 千年希望の丘 仙台空港 研究開発拠点 亘理町 避難路 防災教育 自主防災組織 山元町 常磐線 内陸移設 常磐自動車道 企業誘致
■関連URL

6:
■題 名 松島町震災復興計画検討会議 「松島復興への提言 ?松島町民の総力を上げた「復興」「創造」そして「貢献」?」(No.01464)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 地方自治体(松島町)
■概要 「松島復興への提言」をご覧頂く皆さまへ  壊滅的な被害をもたらした東日本大震災から松島町を復興させるには、役場などの行政や町内の被災地区の住民だけでなく、1万5千人の全ての松島町民が相互協力と連携の下で、ぞれぞれの役割を一つ一つ着実に担っていくことが、とても大切です。またその中で、単に元に戻す「復旧」ではなく、未来に向かって新しい松島を創っていく「創造的復興」を目指していくことが重要です。  こ...
■タグ 松島町 松島町震災復興計画検討会議 提言書 官庁速報 スマートグリッド 災害弱者 地域包括ケアシステム 日本三景 災害時協定 復興特区
■関連URL http://www.town.miyagi-matsushima.lg.jp/index.cfm/7,0,70,html

7:
■題 名 南三陸 「災害弱者に安心を」  震災復興町民会議 初会合で将来像(No.01103)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 南三陸町は8日、町民をメンバーとする「震災復興町民会議」の初会合を開いた。防災や減災につながる町づくりの将来像や具体的な方策について、検討を本格化させる。町が復興計画を策定する9月までに意見を提言書にまとめ、町に提出する。  会議のメンバーは、商工会や森林組合など各種団体代表や町が公募で選んだ町民ら計24人。アドバイザーとして宮城大の教授らの支援も得ながら、土地利用や避難路の確保、防災教育など...
■タグ 河北新報 南三陸町 震災復興町民会議 土地利用 避難路 防災教育 災害弱者
■関連URL


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |