東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■15件がヒットしました

<<前のページ  1 2  次のページ>>
1:
■題 名 多賀城復興へ提言 東北学院大 津波対策など10項目(No.03833)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 東北学院大は4月26日、包括連携協定を結ぶ多賀城市に、東日本大震災からの復旧復興に関する提言書を提出した。同大工学総合研究所の教員が、震災による市内の被害状況と復旧の経緯を調査した。  提言は、その結果や技術的な助言を10項目にわたってまとめており、被害状況に関しては「耐震対策などが功を奏し、最小に防げた」としている。工業専用地域の中にあり、建物被害の大きかった住宅地に災害危険区域の指定を検討...
■タグ 河北新報 東北学院大学 多賀城市 提言書
■関連URL

2:
■題 名 仙台平野モデル構築を 仙台経済同友会 特区活用 知事に提言(No.03187)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 仙台経済同友会(代表幹事・大山健太郎アイリスオーヤマ社長、一力雅彦河北新報社社長)は21日、復興特区制度を活用した産業集積や仙台、塩釜両港と仙台空港の一体整備による物流拠点化など、5項目の提言書を村井嘉浩宮城県知事に提出した。  同制度による「仙台平野モデル」の構築を提唱。復興特区法に基づき県などが策定する復興推進計画で、県全域を「復興産業集積地区」に指定するよう要請した。 (提言骨子)  一...
■タグ 河北新報 仙台経済同友会 復興特区 提言書
■関連URL

3:
■題 名 漁業改革が突破口 朝日新聞「ニッポン前へ委員会」提言 6次産業化し若者の就労促進 乱獲防止へ漁獲枠割当制(No.02895)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(朝日)
■概要 . 朝日新聞社の「ニッポン前へ委員会」は1日、東北被災地の漁業の復興に向けた提言をまとめた。1)6次産業化の推進 2)漁獲枠の割当制導入などが柱。後継者不足への対応など、農業も含めた1次産業全体の再生を視野に入れており、復興を全国規模の抜本改革につなけたい考え。  委員会は、漁業への若い世代の就労を促すために、「6次産業化」で収益を高めることを唱えた。漁協や漁業者だけでは資金力やノウハウが乏しいた...
■タグ 朝日 ニッポン前へ委員会 提言書 稲村和美 福屋粧子 萱野稔人 神里達博 藻谷浩介 平田オリザ 広井良典 大竹文雄 加藤陽子 漁業 6次産業 既得権 乱獲防止 漁獲量枠割当
■関連URL

4:
■題 名 米シンクタンクが復興で提言(No.02744)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(毎日)
■概要 . 米国の有カシンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」は9日、東日本大震災の復興について、経団連と協力して日米が民間主導で進めるべき政策を「日米パートナーシップ報告書」としてまとめた。「米国は79年のスリーマイル島原発事故や01年の米同時多発テロなどの経験に基づき、日本に支援や専門知識を提供できる」とし、日米の民間企業が中心となり、防災や産業振興に取り組むべきだとしている。...
■タグ 毎日 戦略国際問題研究所(CSIS) 日本経団連 提言書
■関連URL

5:
■題 名 越喜来地区復興委 防潮堤道」を要望 大船渡市へ第2次提言(No.02493)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 大船渡市三陸町越喜来の住民有志でつくる越喜来地区震災復興員会は17日、市に対し第2次提言書を提出した。8月に提出した第1次提言に追加や変更する形で、崎浜、浦浜、泊地区では各漁港の行き来のしやすさを考慮した防潮堤機能を持つ道路の整備を求めた。浦浜、崎浜地区の新たな高台移転候補地も明記。少ない戸数でも基準を満たせば行政からの助成を受けられるよう要望した。...
■タグ 岩手日報 大船渡市 越喜来地区 越喜来地区震災復興員会 提言書 防潮堤 高台移転
■関連URL

6:
■題 名 東北経済連合会ら 復興ファンド、特区の創設 経産相に復興要望(No.01912)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(建設工業、建設産業、建設通信)
■概要 ■復興ファンド、特区の創設 東経連、国に要望へ @建設工業(2011.9.20)  東北経済連合会の高橋宏明会長は、東日本大震災からの地域復興策として「復興ファンド」と「震災復興特区」の創設を提言し、政府や関係省庁に要望書を提出する。15日に開いた北海道、北陸両経済連合会との懇談会で明らかにした。  復興ファンドと震災復興特区は、東北経済連合会内に設置された大震災復興対策特別委員会がまとめた「第二...
■タグ 建設工業 建設産業 建設通信 東北経済連合会 東北活性化研究センター 提言書 経済産業省 枝野幸男 経済産業相 除染 風評被害 復興特区 東北産業復興機構 復興ファンド
■関連URL

7:
■題 名 多機能化対応の整備を 宮城県教育復興懇話会が県に提言 防災拠点強化も(No.01892)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(建設工業)
■概要 . 宮城県教育復興懇話会(座長・梶田叡一環太平洋大学長)は8日、宮城県教委委員会に東日本大震災からの教育の復興に向けた提言を提出した。  提言は、単なる復旧にとどまらない長期的な視点に立った魅力ある学校づくりの推進を求めたほか、大震災の教訓を踏まえ学校の防災機能・防災拠点機能の強化の必要性を示した。  長期的な視点に立った魅力ある学校づくりでは、学校の多機能化に対応できる施設整備、学校とコミュニテ...
■タグ 建設工業 宮城県教育復興懇話会 宮城県教委委員会 教育復興 提言書 学校 防災機能 防災拠点 コミュニティーセンター 複合化 配置計画
■関連URL

8:
■題 名 宮城県教育復興懇話会「東日本大震災からの教育の復興に向けての提言」(No.01773)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 地方自治体(宮城県)
■概要 宮城県教育復興懇話会について (設置目的)  東日本大震災からの本県教育の速やかな復興に向け,本県の教育施策の在り方について学識経験者等の意見を聴取するため開催するものです。 (懇話会の委員)  懇話会の委員は教育長が選任し,任期は平成24年3月31日までです。  ・梶田 叡一氏(環太平洋大学学長・学校法人聖ウルスラ学院理事長)      ・澤 昭裕氏(21世紀政策研究所研究主幹)      ・...
■タグ 宮城県 教育復興懇話会 教育復興 提言書 学校 防災機能 心のケア
■関連URL http://www.pref.miyagi.jp/kyou-kikaku/hukko/hukko.html

9:
■題 名 亘理町荒浜地区住民が復興提案書 荒浜地区まちづくリ協議会 / わたり・あらはま(No.01617)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報、建設産業)
■概要 ■津波被災者組織 町の計画に提言 亘理 @河北新報(2011.9.1)  東日本大震災で津波被害が大きかった亘理町荒浜の住民自治組織「荒浜地区まちづくリ協議会」は31日、町が策定を進める復興計画への提言書を斎藤邦男町長に提出した。協議会は荒浜地区の住民団体、NPO法人など40団体の代表や町民有志と意見交換を重ね、提言をまとめた。  防潮堤や阿武隈川堤防の整備、がれきを利用した道路のかさ上げ、複数の...
■タグ 河北新報 建設産業 亘理町 荒浜地区 住民団体 提言書 荒浜地区まちづくリ協議会 防潮堤 阿武隈川 河川堤防 道路 かさ上げ 避難路 集団移転 合意形成 わたり・あらはま 民間活力 公営住宅 渋谷尚
■関連URL

10:
■題 名 名取市新たな未来会議 復興計画で提言書 閖上再生へ区画整理(No.01489)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報、建設通信、建設工業)
■概要 ■未来会議 名取復興五つの柱 閖上再生など あす市長へ答申 @河北新報(2011.8.22)  名取市の復興計画を議論ずる市新たな未来会議の第8回会合が21日、同市役所で開かれ。五つのプロジェクトで復興を推進させる提言書をまとめた。23日、佐々木一十郎市長に提言書を答申する。  提言書によると、復興をけん引するプロジェクトとして、1)閖上・下増田のまち再生 2)産業の速効再生 3)統合医療誘致 4...
■タグ 河北新報 建設通信 建設工業 名取市 名取市新たな未来会議 提言書 閖上地区 現地再建 被災市街地復興土地区画整理事業 下増田地区 集団移転 防災集団移転事業
■関連URL

<<前のページ  1 2  次のページ>>

PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |