東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■10件がヒットしました

1:
■題 名 ◎国土交通省2012年度予算案(まとめ)(No.03339)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 ■公共事業費、実質3.0%減=全国防災対策費は2381億円―国土交通省予算案 @官庁速報(2011.12.26)  国土交通省の2012年度予算案は、前年度比9.1%減の4兆5476億900万円、内閣府の地域自主戦略交付金などに移行した分を含む実質ベースでは4.7%減の4兆7658億4900万円となった。このうち、公共事業関係費(実質ベース)は4兆1528億5600万円で、前年度から3.0%減少し...
■タグ 官庁速報 2012年度予算 国土交通省 道路局 航空局 土地・建設産業局 鉄道局 港湾局 水管理・国土保全局 三陸沿岸道路 復興支援道路 地籍調査 首都機能 空港 三陸鉄道 ターミナル駅 耐震岸壁 防波堤 河川堤防 堤防かさ上げ 耐震化 液状化対策 土砂災害 砂防
■関連URL

2:
■題 名 会計検査院10年度報告 防災対策「空費」目立つ 土砂警戒6万か所未指定 耐震岸壁10か所は使えず 復興費の検査推進へ(No.02733)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(読売)
■概要 . 会計検査院が7日、野田首相に提出した2010年度決算検査報告書は、国の防災対策に税金が効果的に使用されていない実態の指摘が目立った。  今回の報告書には、土砂災害のおそれから、警戒区域などに指定し、ハザードマップ配布などの対策を取る必要がある多数の地域で、自治体の取り組みが一向に進んでいないと記載された。検査院が19道府県の状況を抽出検査したところ、6万を超える地域で調査が行われながら指定され...
■タグ 読売 会計検査院 土砂災害 耐震強化岸壁 周辺地域整備資金
■関連URL

3:
■題 名 被災民間港湾を県有化 国交省方針 石巻港など再整備(No.01725)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 国土交通省は3日までに、東日本大震災で被災した民間所有の護岸など港湾施設を県有化し、公共施設として再整備する方針を決めた。民間施設の災害復旧を公費で賄う仕組みがないため、被災港湾に限り特例を認める。本年度第3次補正予算案から順次、経費を計上する。  まず対象として鉄鋼や造船、製紙などの関連産業が集積する石巻港を想定。民間企業が所有する護岸や岸壁などを県有化し、企業側は賃借するなどして継続使用す...
■タグ 河北新報 港湾施設 民間施設 護岸 岸壁 県有化 公共施設 災害復旧 第3次補正予算 石巻港 大船渡港 釜石港
■関連URL

4:
■題 名 震災被害深刻さ浮き彫り 復興対策本部現状まとめ がれき撤去進捗51% いまだ8万人以上避難生活 住宅被災支援金申請15万件(No.01662)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 東日本大震災復興対策本部は26日、被災者対策や被災地の復旧の現状をまとめた。いまだに8万人以上が避難生活を強いられ、住宅被災者の支援金申請は15万件超。震災がれきの撤去や一部インフラの復旧も進まず、被害の深刻さが浮き彫りになった。 【避難所・住居】  震災後3日目に47万人だった避難者は8万3099人に。うち8646人が避難所で暮らしている。仮設住宅は4万7918戸が完成し、77%が入居済み...
■タグ 岩手日報 東日本大震災復興対策本部 避難者 避難所 仮設住宅 民間住宅 公営住宅 被災者生活再建支援金 がれき撤去 仮置場 東北自動車道 常磐自動車道 新幹線 直轄国道 鉄道 空港 港湾 岸壁 停電 断水 固定電話 携帯電話 河川堤防 海岸堤防
■関連URL

5:
■題 名 被災港湾の企業専用岸壁 共用条件に「国が補助」  復興相(No.01488)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報、福島民報)
■概要 ■石巻工業港 企業岸壁復旧「国が補助」 平野復興相、仮設など視察 @河北新報(2011.8.22)  視察のため21日に石巻市を訪れた平野達男復興対策担当相は、東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた石巻工業港の企業岸壁については、県有化した上で復旧費用を国の第3次補正予算で補助する方針を記者団に示した。  平野氏は同市の仮設住宅地「渡波第1団地」と避難所の鹿妻小などを視察。被災者と懇談する時間も設...
■タグ 河北新報 福島民報 石巻港 平野達男 復興担当相 企業専用岸壁 企業専用埠頭 第3次補正予算
■関連URL

6:
■題 名 東北整備局 被災9港の復旧・復興基本方針 2年内に全機能復旧 湾口防波堤は5年(No.01490)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報、建設産業、建設通信、建設工業)
■概要 ■岸壁復旧2年以内 被災9港湾 東北整備局が方針案 @河北新報(2011.8.19)  東北地方整備局は18日、東日本大震災で被災した東北4県の9港湾について、2年以内にほぼ全ての岸壁を本格復旧させる復旧・復興基本方針案をまとめた。来週にも方針を決定、公表する。9港湾は八戸、久慈、宮古、釜石、大船渡、石巻、仙台塩釜、相馬、小名浜の各港。  各港湾で発生した地盤沈下には、基本的にかさ上げで対応する...
■タグ 河北新報 建設産業 建設通信 建設工業 国土交通省 東北地方整備局 港湾 復旧・復興基本方針 八戸港 久慈港 宮古港 釜石港 大船渡港 石巻港 仙台塩釜港 相馬港 小名浜港 湾口防波堤 地盤沈下 かさ上げ 防潮堤 防潮壁 耐震強化岸壁 事業継続計画(BCP) 原発事故 風評被害
■関連URL

7:
■題 名 岩手県、重要港湾4港の復旧・復興方針 湾口防波堤は5年以内 港湾機能2年以内に回復(No.01428)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(建設通信)
■概要 . 岩手県は、東日本大震災で被災した大船渡、釜石、宮古、久慈の重要港湾4港の復旧・復興方針をまとめた。いずれも主な港湾機能は2年以内、大船渡と釜石両港の湾口防波堤は5年以内の本格復旧を目指すとしている。復旧・復興方針には、港湾機能の早期かつ適切な回復や地震津波などに対する臨海部の防災機能強化、港湾や親水空間などの利活用策を盛り込んでいる。  大船渡港は湾口防波堤を始め、防潮堤や陸閘などの海岸保全施...
■タグ 建設通信 岩手県 大船渡港 釜石港 宮古港 久慈港 重要港湾 復旧・復興方針 港湾機能 湾口防波堤 臨海部 防災機能 親水空間 海岸保全施設 原形復旧 岸壁 耐震化 地盤沈下 かさ上げ リサイクルポート 国際バルク戦略港
■関連URL

8:
■題 名 被災全108漁港復旧へ 県方針、集約化は検討 県議会常任委(No.01109)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 県議会は11日、総務、環境福祉、商工文教、農林水産、県土整備の5常任委員会を開いた。農林水産委員会では、県が東日本大震災で被災した全漁港の岸壁や防波堤を復旧する方針を示した。県内には111漁港があるが、津波で108漁港が被災。市町村や漁協と復旧計画を協議しながら着工する。  全漁港の岸壁などを復旧する理由として、県管理の31漁港は公共施設として災害復旧が原則と説明。中小規模の市町村管理80漁港...
■タグ 岩手日報 岩手県議会 漁港 津波被害 岸壁 防波堤 魚市場 加工施設 集約化 高機能化
■関連URL

9:
■題 名 仙台塩釜港復興会議 8月から本復旧着手(No.00913)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(建設通信、建設産業)
■概要 ■仙台塩釜港復興会議 8月から本復旧着手 岸壁を1m嵩上げ @建設通信(2011.6.28)  宮城県などは24日、第2回仙台塩釜港復興会議を開き、被災した仙台、塩釜両港区の復旧方針などを示した。岸壁復旧工事は仙台港区が8月から、塩釜港区では10月から着工する予定だ。  本復旧工事では、岸壁高を満潮水位プラス1メートルに嵩上げすることとしており、荷役作業の影響が少ない工程計画を立案するとともに、バ...
■タグ 建設通信 建設産業 仙台塩釜港 仙台塩釜港復興会議 岸壁復旧 かさ上げ
■関連URL

10:
■題 名 東北整備局・宮城県が石巻港の復旧計画(No.00907)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報、建設工業)
■概要 ■石巻港 岸壁復旧9月着工 国・県復興会議で計画案 @河北新報(2011.6.24)  東日本大震災で大きな被害を受けた石巻港の復旧に向け、港湾利用者や関係機関が意見を交わす石巻港復興会議が23日、石巻市であった。国と県は、地盤が沈下した公共岸壁のかさ上げなどの工事について、9月に着手する復旧計画案を明らかにした。  説明によると、国土交通省が復旧に当たる大水深の雲雀野中央埠頭は、海側の1号が9月...
■タグ 河北新報 建設工業 国土交通省 東北地方整備局 宮城県 石巻港 石巻港復興会議 地盤沈下 港湾施設 公共岸壁 専用岸壁 防潮堤
■関連URL


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |