東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■14件がヒットしました

<<前のページ  1 2  次のページ>>
1:
■題 名 ◎特集・都道府県の大規模災害対策(No.04217)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 大規模災害時に各地から来る応援部隊や物資の受け入れ態勢をあらかじめ決めておく受援計画」を策定している都道府県が22府県に上ることが、時事通信社の調査で分かった。東日本大震災の教訓を踏まえて改定した県もあるほか、計画がない24都県も策定を予定している。 受援計画は、消防、警察、自衛隊などの派遣部隊の集結拠点や、食料をはじめとした物資調達と運搬の手順などを事前に定めたもの。都道府県域を超えて寄せられ...
■タグ 官庁速報 受援計画 中央防災会議 防災対策推進検討会議 地域防災計画 災害対策基本法
■関連URL

2:
■題 名 ◎被災者支援、復興枠組みなど検討へ=災害対策法改正、第2弾も―政府(No.03767)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 . 政府は、大規模災害への即応力を高めるための災害対策基本法改正案を今国会に提出するのに続き、同法のさらなる見直し作業に入る。被災者支援の充実策や復興の枠組みの整備などを検討し、次の国会以降に第2弾となる改正案を提出することを目指す。  第2弾として検討するのは、被災者支援の充実や復興の枠組みの整備のほか、自然災害による国家的な緊急事態への対応の在り方など。政府の中央防災会議の下に設置されている防...
■タグ 官庁速報 災害対策基本法 中央防災会議 防災対策推進検討会議
■関連URL

3:
■題 名 ◎災害時の機能維持で対策強化=各府省、今夏に取りまとめ―政府(No.03749)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 政府は、首都直下型地震が起きて東京で大きな被害が生じた場合でも、各府省が必要な業務を継続できるよう対策を強化する方針だ。勤務時間外に発生した場合の職員の確保策や、入居している庁舎が被災した場合の代替拠点などについて府省ごとに点検を進め、今夏をめどに、政府全体で取りまとめを行う。 中央防災会議の専門調査会として設置された「防災対策推進検討会議」(座長・藤村修官房長官)が東日本大震災を教訓に、対策強...
■タグ 官庁速報 政府 首都直下型地震 庁舎 中央防災会議 防災対策推進検討会議 簡易トイレ バックアップ機能 耐震性
■関連URL

4:
■題 名 動き出した被災港湾の復興 おおむね2年以内復旧へ(No.01976)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(建設工業)
■概要 . 東日本大震災で甚大な被害を受けた各港湾施設が、本格的な復旧・復具に向けて動きだした。被災した各港湾ごとに設置された復旧・復興協議会は、それぞれの港湾の復旧・復興方針などを盛り込んだ「産業・物流復興プラン」を8月中に作成。各地域の産業復興に合わせながら、おおむね2年以内をめどに港湾施設の復旧を順次進めていく方針だ。  政府の中央防災会議が5月末に設置した「東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震・...
■タグ 建設工業 港湾 中央防災会議 東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震・津波対策に関する専門調査会 交通政策審議会 港湾分科会 防災部会 農林水産省 水産庁 国土交通省 海岸における津波対策検討委員会 海岸保全施設 設計津波 復旧・復興協議会 産業・物流復興プラン 北港湾復旧・復興基本方針検討委員会 東北港湾の復旧・復興基本方針
■関連URL

5:
■題 名 津波対策新法が復興後押し 焦点は堤防高さ基準 新政権の課題(No.01663)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(建設通信)
■概要 . 被災地自治体で相次ぐ復興ビジョンや事業計画の位置付けになる復興計画づくりで、予算の裏付け以外に自治体が最大の関心を寄せているのは、防波堤・防潮堤の高さ基準の設定だ。堤防の高さ基準によって、復興へ向けた街づくりが大幅に変わるためだ。  具体的には政府の中央防災会議が示した数十年から百数十年の頻度で発生する津波を防護できるような高さに設定する。津波高さは国土交通省と農林水産省がまとめたマニュアルに...
■タグ 建設通信 復興ビジョン 復興計画 防波堤 防潮堤 堤防高 中央防災会議 津波防護 国土交通省 農林水産省 マニュアル 設計津波水位 河川堤防 海岸堤防 釜石市 大船渡市 湾口防波堤 第3次補正予算 多重防御 津波防護施設
■関連URL

6:
■題 名 ◎津波対策含むマニュアル作成=防災まちづくりマップで―国土交通省(No.00954)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 国土交通省は、人口分布といった都市の基本情報と地震による延焼危険度などの情報を組み合わせて、都市の防災上の課題を分析、把握する「防災まちづくり情報マップ」の普及を目指し、自治体向けの作製マニュアルを用意する方針だ。マニュアルでは、東日本大震災の発生を受け、津波対策の記述を充実させ、津波に強いまちづくりに役立ててもらう。 同マップは、社会資本整備審議会(国交相の諮問機関)都市計画部会の安全・安心まち...
■タグ 官庁速報 国土交通省 延焼危険度 まちづくり マニュアル 津波 社会資本整備審議会 災害リスク情報 避難路 中央防災会議専門調査会
■関連URL

7:
■題 名 津波防災まちづくり新法 国交省案 危険区域に土地利用規制(No.01032)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(朝日、建設工業)
■概要 ■津波防災まちづくり新法 国交省案 危険度で利用規制 @朝日新聞(2011.7.7)  国土交通省は6日、津波の危険度に応じ、土地利用を規制する「津波防災まちづくり法」(仮称)を年内にも国会に提案する方針を決めた。東日本大震災からの復興が本格化する中、津波被害に見舞われた沿岸部の土地を有効活用する狙いもある。工場は避難路をつくれば建てられるようにしたり、居室は浸水しない高さにつくるよう求めたりし、...
■タグ 朝日 建設工業 国土交通省 津波防災まちづくり法 津波防災地域づくり法 減災 中央防災会議 社会資本整備審議会 交通政策審議会 計画部会 緊急提言
■関連URL

8:
■題 名 中央防災会議 第4回東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震・津波対策に関する専門調査会 中間とりまとめ〜今後の津波防災対策の基本的考え方について〜(No.00747)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 政府・省庁(中央防災会議)
■概要 中央防災会議「東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震・津波対策に関する専門調査会」(第4回) 議事次第 日時:平成23年6月26日(日) 14:00 ? 16:30 場所:中央合同庁舎5号館 講堂 1.開 会 2.議 事 ・中間とりまとめに向けた審議 ・津波による被害の抑止・軽減のための基本的方向性について ・津波防御のための施設整備の基本的な考え方 3.閉 会 (配付資料) 資料1 :津波避...
■タグ 内閣府 中央防災会議 河田惠昭 阿部勝征 泉田裕彦 磯部雅彦 今村文彦 岡村眞 島崎邦彦 清水泰 高橋重雄 田中淳 田村圭子 野田武則 平原和朗 福和伸夫 古村孝志 翠川三郎 山崎登
■関連URL http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/higashinihon/index_higashi.html

9:
■題 名 ◎防災計画見直しのポイント提示へ=津波対策を中心に検討―総務省消防庁(No.00713)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 . 総務省消防庁は、地方自治体が東日本大震災を踏まえ地域防災計画を見直す際に参考にできるよう、見直しのポイントを示す作業に着手する。有識者や自治体関係者らで構成される検討会を設置し、今回の震災で甚大な被害をもたらした津波への対策などを中心に議論する。今秋にも報告書を取りまとめ、自治体の見直し作業を後押しする。  政府の中央防災会議は震災を受け、津波対策などを検討する専門調査会を設置しており、今秋に...
■タグ 官庁速報 消防庁 地域防災計画 アンケート 中央防災会議 津波対策 防災基本計画
■関連URL

10:
■題 名 中央防災会議 第3回東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震・津波対策に関する専門調査会(No.00748)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 政府・省庁(中央防災会議)
■概要 中央防災会議「東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震・津波対策に関する専門調査会」(第3回) 議 事 次 第 日時:平成23年6月19日(日) 14:00 ? 16:30 場所:中央合同庁舎5号館 講堂 1.開 会 2.議 事 ・大規模地震対策における対象地震の考え方について ・津波による被害の抑止・軽減のための基本的方向性について ・中間とりまとめについて 3.閉 会 (配付資料) 資料1 ...
■タグ 内閣府 中央防災会議 河田惠昭 阿部勝征 泉田裕彦 磯部雅彦 今村文彦 岡村眞 島崎邦彦 清水泰 高橋重雄 田中淳 田村圭子 野田武則 平原和朗 福和伸夫 古村孝志 翠川三郎 山崎登
■関連URL http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/higashinihon/index_higashi.html

<<前のページ  1 2  次のページ>>

PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |