東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■40件がヒットしました

<<前のページ  1 2 3 4  次のページ>>
1:
■題 名 ◎公共事業費、14.1%増=防災交付金に1兆460億円―国土交通省予算案(No.04168)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 国土交通省の2013年度予算案は、前年度比11.6%増の5兆743億3700万円で、うち公共事業関係費は14.1%増の4兆4891億4500万円となった。地域自主戦略交付金を廃止し、浮いた財源のうち5156億7500万円が同省予算に移し替えられたことが主な要因で、総額、公共事業費とも4年ぶりに前年度を上回った。自治体が管理するインフラの安全点検・整備などを支援する「防災・安全交付金」に1兆459億...
■タグ 官庁速報 国土交通省 公共事業関係費 インフラ 防災・安全交付金
■関連URL

2:
■題 名 ◎防災、老朽化対策を前倒し=補正予算の検討作業本格化―国土交通省(No.04139)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 国土交通省は、自民、公明両党が26日の連立政権発足後に編成することで合意した2012年度補正予算案の検討作業を本格化させる。今回は、閣議決定までの期間が限られることに加え、景気回復に向け、予算成立後速やかに執行できる事業の計上が求められている。このため、まずは13年度予算概算要求に盛り込んだ防災対策とインフラ老朽化対策の前倒しや、用地買収が終了している道路、堤防の整備などを中心に施策の「玉出し」を...
■タグ 官庁速報 国土交通省 防災対策 インフラ 耐震化
■関連URL

3:
■題 名 【中央官庁だより】 ◇巨大地震、経済被害推計に注目=地方6団体(1)(No.04140)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 全国知事会は今夏、関東圏の防災担当課長らによるワーキングチーム(WT)を設け、首都直下型地震など巨大災害に対する広域応援体制の在り方について検討を開始した。当初、今年度末に最終報告をまとめる予定だったが、ここに来て来年度にずれ込む見通しとなった。知事会関係者は「政府による経済被害の推計結果が応援体制を決める基本データとなる。そこにはインフラ、ライフラインがどれぐらいで復旧するかが示される」と語った...
■タグ 官庁速報 全国知事会 首都直下型地震 インフラ ライフライン
■関連URL

4:
■題 名 ◎総額2兆8230億円=除染やインフラ復旧を一括計上―復興庁概算要求(No.04002)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 復興庁の2013年度予算概算要求は、総額で2兆8230億円となった。今年2月の発足後、初の概算要求で、放射性物質の除染やインフラ復旧といった復興関係事業費の一括計上分で全体の8割近くを占めた。要求分は全額、東日本大震災復興特別会計で計上された。 一括計上した復興関連事業費の総額は2兆2290億円。このうち、海岸・堤防などの復旧や三陸沿岸道路の整備、災害廃棄物の処理などに関連した経費は計1兆169...
■タグ 官庁速報 復興庁 インフラ復旧 海岸・堤防 三陸沿岸道路 災害廃棄物
■関連URL

5:
■題 名 【中央官庁だより】 ◇緊急援助隊、4400超え=総務省(No.03782)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 大規模災害時に全国から現場に駆け付ける「緊急消防援助隊」の登録数(4月1日現在)が、4400隊を超えた。援助隊は、1995年の阪神大震災を受けて創設された制度で、地元の消防関係者だけでは対応できない規模の災害が起きた場合、消防庁長官らの指示で出動する。 東日本大震災では、最大時は1912隊が被災地に入った。インフラも破壊されたままの発災直後に派遣が集中したため、「どこに部隊を派遣するのか、実際ど...
■タグ 官庁速報 緊急消防援助隊 インフラ
■関連URL

6:
■題 名 ◎がれき処理量割り当て要請=受け入れ表明の自治体に―環境省(No.03744)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 環境省は、東日本大震災で発生した岩手、宮城両県の災害廃棄物の広域処理を進めるため、既に受け入れを表明している自治体を対象に、処理するがれきの量や種類を明示して協力を求める方針だ。地域ごとに焼却施設の処理能力や処分場の容量が異なるため、自治体側との調整を踏まえ、月内にも災害廃棄物処理特別措置法に基づく文書で要請する。 具体的には、木くずやコンクリート片といった種類別に分類したがれきについて、自治体...
■タグ 官庁速報 環境省 災害廃棄物 がれき 公共インフラ整備 防潮林 盛り土
■関連URL

7:
■題 名 ◎31.2%増で過去最大=仙台市の2012年度一般会計当初予算案(No.03352)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 仙台市の2012年度一般会計当初予算案は、前年度比31.2%増の5786億7700万円と決まった。過去最大規模。震災復興を最優先に位置付け、津波防災や集団移転事業、公共施設復旧など復興関連事業に1544億円を計上した。 歳入は、国や県の支出金や交付金など依存財源が大幅なプラス。 歳出は、災害復旧費のほか、被災者の住まい再建関連で土木費が2.5倍に膨らんだ。 主な新規事業は次の通り。(単位百万...
■タグ 官庁速報 宮城県 仙台市 津波防災 集団移転事業 インフラ耐震化促進
■関連URL

8:
■題 名 【中央官庁だより】 ◇復興交付金は緊急性重視=永田町(No.03316)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 政府の東日本大震災復興対策本部は3日、被災自治体がインフラ整備事業を中心に幅広く使える復興交付金について、1月末までの第1回申請に7県と各県内の計78市町村から事業計画の提出があり、申請総額は事業費ベースで約4991億円(国費ベース約3899億円)に達したと発表した。復興本部は、事業計画内容を審査した上で、2月中に各自治体に対し、復興交付金の配分予定額を通知する方針だが、復興本部事務局の某幹部は「...
■タグ 官庁速報 東日本大震災復興対策本部 インフラ整備事業 復興交付金
■関連URL

9:
■題 名 【列島再生】 震災後の日本を考える 人口減負の連鎖 医療・交通弱体化(No.02985)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(読売)
■概要 . 東日本大震災は、日本全体が抱える諸問題を改めて浮き彫りにした。東京一極集中は止まらず、65歳以上の住民が50%以上の限界集落は1万を超え、少子高齢化による人口減や経済のグローバル化の影響もあって、問題はより深刻化している。このまま手をこまねいていた場合の日本の将来像の一端を示してみた。 ◇医療過疎、首都圏も苦悩  東日本大震災は、必要なときに十分な医療サービスを受けられないことが、どれほど住...
■タグ 読売 列島再生 医療過疎 公共交通 鉄道 バス 廃線 ガソリンスタンド 給油所過疎地 将来推計人口 少子高齢化 人口流出 インフラ更新
■関連URL

10:
■題 名 各府省の工程表のとりまとめ(No.02635)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 政府・省庁(東日本大震災復興対策本部)
■概要 ■公共インフラに係る復興施策 (1)全体版 (2)地域版  ○1 市町村別の取りまとめ(海岸対策、河川対策、下水道、農地・農業用施設、海岸防災林の再生、学校施設等、土砂災害対策、災害廃棄物の処理)  1)青森県(三沢市、八戸市、おいらせ町※)  2)岩手県(洋野町、久慈市、野田村、普代村、田野畑村、岩泉町、宮古市、山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市)  3)宮城県(気仙沼市、南三陸町、石...
■タグ 首相官邸 東日本大震災復興対策本部 工程表 公共インフラ 海岸対策 河川対策 下水道 農地・農業用施設 海岸防災林の再生 学校施設等 土砂災害対策 災害廃棄物の処理
■関連URL http://www.reconstruction.go.jp/topics/231129.html

<<前のページ  1 2 3 4  次のページ>>

PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |