東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■30件がヒットしました

<<前のページ  1 2 3  次のページ>>
1:
■題 名 ◎災害時の「福祉避難所」を確保=青森市(No.04199)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 青森市は、大規模災害が発生した場合、高齢者や障害者、妊婦ら特別な配慮を必要とする人を受け入れる「福祉避難所」の確保に関する協定を市内の22の社会福祉法人、社団法人と締結した。 福祉避難所として提供されるのは、22法人が運営している特別養護老人ホームや介護老人保健施設、障害者支援施設など34施設で、約2500人の受け入れが可能。受け入れ期間は原則として災害発生から最大7日間で、状況によって延長され...
■タグ 官庁速報 青森県 青森市 福祉避難所 協定
■関連URL

2:
■題 名 ◎庁舎建て替えへ合併特例債充当=青森市(No.04085)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 青森市は、耐震性強化などのため予定している市庁舎建て替え整備に、合併特例債を充当する方針だ。東日本大震災を受け、発行期限を5年間延長する合併特例債延長法が6月に成立したのを踏まえ、合併に伴い策定した市町村建設計画を変更、同債を庁舎整備に振り向ける。 通常債は充当率が75%なのに対し、同債では95%まで引き上げられることから、市は庁舎整備経費一般財源を約4億6700万円節減できるとみている。 市...
■タグ 官庁速報 青森県 青森市 庁舎整備 耐震性
■関連URL

3:
■題 名 青森県と仙台市 復興特区認定 復興庁(No.03477)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(毎日、岩手日報、読売(夕))
■概要 ■青森県と仙台市 復興特区認定 復興庁 @毎日新聞(2012.3.3)  復興庁は2日、青森県の「あおもり生業づくり復興特区」と、仙台市の「農と食のフロンティア推進特区」を認定した。復興特区は宮城、岩手両県の各1件に続いて計4件となった。 ■青森県と仙台市復興特区に認定 本県含め計4件に @岩手日報(2012.3.3)  復興庁は2日、復興特区として、青森県の「あおもなりわいり生業づくり復興特区...
■タグ 毎日 岩手日報 読売 復興庁 復興特区 青森県 あおもり生業づくり復興特区 仙台市 農と食のフロンティア推進特区
■関連URL

4:
■題 名 ◎避難計画の要領案作成=青森県(No.03693)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 青森県は、原子力災害に備えて市町村が作る避難計画のひな型となる要領案を作成した。事前に人口といった基礎データや移動手段などを把握してデータベース化し、災害時の速やかな避難につなげるのが狙い。要領は外部委員会の意見などを踏まえ、2011年度内にまとめる。...
■タグ 官庁速報 避難計画 避難施設 災害時要援護者 マニュアル 青森県
■関連URL

5:
■題 名 青森県 復興交付金20億円 復興特区も申請(No.03323)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(日経、岩手日報)
■概要 ■岩手・青森両県復興特区を申請 @日経新聞(2012.2.1)  岩手、青森両県は31日、政府に復興特区の認定を申請した。  岩手県は被災地の住民を中心に必要な医療を受けやすくするため、医療機関の医師らの配置基準の緩和などを求めた。  青森県は特区での税制優遇で企業誘致を促進する。 ■青森が20億円 復興特区も申請 @岩手日報(2012.2.1)  青森県と津波被害が出た沿岸4市町は31日、「復...
■タグ 日経 岩手日報 青森県 復興交付金 復興特区 あおもり生業づくり復興特区
■関連URL

6:
■題 名 復興交付金 7県から4000億円申請 宮城・岩手2863億円(No.03322)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(朝日、読売、河北新報)
■概要 ■復興交付金申請 宮城・岩手2863億円 @朝日新聞(2012.2.1)  東日本大震災の復興交付金をめぐり、宮城、岩手両県は31日、第1弾となる総額約2863億円の事業計画を政府に提出した。  宮城県と22市町は総額約2032億円を申請した。仙台市の約620億円が最多。沿岸部の住宅集団移転や災害公営住宅整備の事業費が大半を占めた。石巻市約313億円、亘理町約211億円と続いた。  岩手県は沿岸1...
■タグ 朝日 読売 河北新報 青森県 岩手県 宮城県 福島県 茨城県 千葉県 栃木県 復興交付金
■関連URL

7:
■題 名 ◎原子力災害時の避難路確保へ=青森県(No.03126)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 青森県は、原子力発電災害が起こったときに備え、下北半島で避難路の確保に向けて2012年度から調査を始める。 下北半島北部は、災害時の避難に海岸線を走る279号に頼ることになるが、地震が発生すると津波の恐れから通行止めとなる可能性がある。剣道も冬季には積雪で閉鎖されるほか、林道や農道も未整備区間があるなど、迅速な避難が難しい地区となっている。 県は、現在建設中の電源開発大間原発で、地震などと複合...
■タグ 官庁速報 青森県 避難路 津波
■関連URL

8:
■題 名 ◎避難計画の要領作作成へ=青森県(No.02874)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 . 青森県は、原子力災害に備えて市町村が避難計画を作成するのを支援するため、ひな型となる要領を作成する。福島第1原発事故を踏まえた対応で、市町村の協力を得て避難所の実態把握などを進め、2011年度内にまとめる。  原子力安全委員会の作業部会が示した「緊急時防護措置準備区域(UPZ)」(原発から30キロ圏)について、東通村の東北電力東通原発1号機に当てはめると、区域内にあるのは5市町村で、計7万30...
■タグ 官庁速報 青森県 原子力災害 避難計画
■関連URL

9:
■題 名 青森県復興ビジョン(No.03008)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 政府・省庁(青森県)
■概要 青森県復興ビジョン 平成23年12月21日 青森県復興対策本部 I ビジョンの位置付け  1 策定の目的  2 性格と役割  3 対象範囲  4 ビジョンの構成 II 創造的復興に向けた本県の課題と強み III 創造的復興の基本理念 IV 創造的復興に向けた視点と中長期的な取組の方向性  1 被災者の生活再建支援  (1)生活再建支援  (2)住宅の再建支援  (3)心身の健康を維持するための支...
■タグ 青森県 青森県復興ビジョン 河北新報 官庁速報
■関連URL http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/soumu/seikatsusaiken/plan.html

10:
■題 名 復興ビジョン案まとめる 策定懇話会 青森知事に提出(No.02780)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報、官庁速報)
■概要 ■復興ビジョン案 青森知事に提出 策定懇話会 @河北新報(2011.12.15)  青森県復興ピジョン策定懇話会(井口泰孝座長)は14日、これまで6回の会合で取りまとめた「青森県復興ビジョン」案を三村申吾知事に提出した。豊かな自然環境を生かした復興や、災害に強い新たな県づくりなどを基本理念に、被災者の生活再建や復興を担う人材育成、生業づくりなどを盛り込んだ。  ビジョンは、来週にも開かれる県災害対...
■タグ 河北新報 官庁速報 青森県 青森県復興ビジョン策定懇話会 青森県復興ビジョン
■関連URL

<<前のページ  1 2 3  次のページ>>

PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |