東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■4件がヒットしました

1:
■題 名 【大震災1年】 集団移転先割れる住民 「元の土地に・・・」議論進まず(No.03398)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(毎日)
■概要 . 宮城県南三陸町伊里前地区。江戸時代から続く住民の互助組織「伊里前契約会」が冠婚葬祭や共有地の管理を担ってきた。同会は昨年6月、被害を免れた共有地とその周辺計約32ヘクタールを移転候補地に決めた。12月には会員以外の住民を含めた約400世帯で「伊里前まちづくり協議会」を発足させた。だが、今年に入ったころから「もっと国道に近い便利な場所がいい」「元の土地に自宅を再建したい」という住民が出てきて議論...
■タグ 毎日 集団移転 合意形成 南三陸町 伊里前地区 伊里前契約会 気仙沼市 小泉地区 森傑 庁舎 陸前高田市 大槌町
■関連URL

2:
■題 名 高台移転初の合意 岩手・野田村と住民 造成14年度末 / 集団移転重い負担(No.02705)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(朝日)
■概要 . 岩手県野田村で4日、一部の世帯が村の計画する高台への集団移転に正式合意した。被災地の高台・内陸移転で住民と自治体の正式合意は初めて。村によると、今回の対象は95世帯で、このうち40〜50世帯が同意する見通し。  野田村は、盛り土より海側を建築基準法上の「災害危険区域」に指定し、居住を禁止する方針。この区域の世帯を南北3ヵ所の高台に移転させる計画だ。4日に村役場であった説明会には約100人が出席...
■タグ 朝日 野田村 高台移転 集団移転 合意形成 災害危険区域 気仙沼市 小泉地区 仙台市 若林区 荒井地区
■関連URL

3:
■題 名 移転構想自分たちで 気仙沼・小泉地区「復興のモデル」 「子や孫も住む街」住宅の色も議論(No.02708)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(読売)
■概要 . 宮城県気仙沼市小泉地区の住民が11月、独自の集団移転構想を市に示した。合意形成に手間取る地域が多い中、「子や孫が住む街は自分たちで作る」との思いで議論を重ね、今も住宅の色調や素材まで徹底した話し合いと勉強を続けている。  月3回のペースで開かれる勉強会。仮設住宅近くにあるプレハブの集会所は熱気に包まれる。小泉地区は全世帯の約6割にあたる308世帯が全半壊した。「地域がばらぱらになる」と、40〜...
■タグ 読売 気仙沼市 小泉地区 集団移転 高台移転 森傑 服部卓也 合意形成
■関連URL

4:
■題 名 集団移転続々名乗り 費用巨額 自治体及び腰 国補助かさ上げ要求(No.00992)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 宮城県沿岸部の自治体では地域住民が次々に集団移転に名乗りを上げている。だが、国の防災集団移転促進事業は被災自治体の財政負担が大きいことに加え、全住居移転が前提になるなど使い勝手が悪く、実現に動きだせない状況だ。  沿岸15市町で、住民が集団避難の意思表示をしているのは9市町の36地区。自治体別では女川町12、東松島市7、名取市4、気仙沼市3、南三陸町3、亘理町3、石巻市2、七ヶ浜町1、岩沼市1...
■タグ 河北新報 宮城県 集団移転 高台移転 防災集団移転促進事業 財政負担 南三陸町 伊里前地区 伊里前契約会 国直轄事業 気仙沼市 舞根地区 小泉地区 岩沼市 千年希望の丘 東松島市 大曲浜地区 住民懇談会
■関連URL


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |