東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

復興計画スピード策定 12市町村ほぼ年内 県、国との整合性課題...

■題 名 復興計画スピード策定 12市町村ほぼ年内 県、国との整合性課題
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 東日本大震災で被災した岩手県内の沿岸12市町村の復興計画は、年内にほぼまとまることがわかった。早いところで7月に策定し、年内には大槌町と田野畑村を除く10市町村が策定を終える見通し。
  ・大船渡市、久慈市、普代村、洋野町=7〜8月
  ・釜石市、宮古市=9〜10月
  ・陸前高田市、岩泉町、野田村=11月
  ・山田町=今年中
  ・田野畑村=7月の素案策定を経て年度内
  ・大槌町=今夏の町長後に作業を本格化するため時期は未定
 市町村が策定を急ぐのは、建物流失区域や高台の用途が定まらなけれぼ住宅建設など生活再建が進まないため。国、県の方針を踏まえて動けば復興が大幅に遅れることにな
る。
■タグ 岩手日報 復興計画 洋野町 久慈市 野田村 普代村 田野畑村 岩泉町 宮古市 山田町 大槌町 釜石市 大船渡市 陸前高田市
■関連URL
■添付ファイル
■管理番号 No.00396


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |