東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

検索結果の表示

■さらに登録情報を絞り込む(スペース区切りでAND検索)

  題名 検索タグ 概要  大分類

■18件がヒットしました

<<前のページ  1 2  次のページ>>
1:
■題 名 【中央官庁だより】 ◇職人足りない復興現場=国土交通省(2)(No.04202)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 先週の参院予算委員会では、東日本大震災からの復興事業に取り組んでいる工事現場で、職人や資材が不足していることが連日取り上げられた。安倍内閣は被災地の復興を最重要課題と位置付けており、人材と資材の安定供給は復興加速化に不可欠。関係省庁と被災自治体、建設業界団体で構成する連絡協議会の第5回会合も先週開かれ、民主党政権時代から通じて政務三役としては初めて鶴保庸介国交副大臣が出席した。副大臣は「被災地の復...
■タグ 官庁速報 入札不調
■関連URL

2:
■題 名 【中央官庁だより】 ◇高止まりする入札不調=国土交通省(2)(No.04069)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 東日本大震災の復旧・復興事業の施工確保について、関係省庁と建設業界団体、被災自治体が話し合う連絡協議会が先週、東京都内で開かれた。今年度の月ごとの入札不調発生割合は、平均で、岩手県8%、宮城県33%、福島県20%、仙台市47%と、依然として入札不調の割合が高止まりしていることが明らかとなった。  地元の建設業者も既に多くの工事を受注済みで、さらに工事を引き受けるほどの余裕がないなどの事情もあり、...
■タグ 官庁速報 岩手 宮城県 福島 仙台 入札不調
■関連URL

3:
■題 名 ◎復興工事、実勢価格で契約=宮城県(No.04004)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 宮城県は、県が発注する東日本大震災の復興関連の入札工事について、事業者と積算・公告時点の建設単価でいったん契約した後、その時点の実勢価格に近い額で契約し直す方式を導入することを決めた。 県によると、通常工事では積算当初と契約時点とで設計単価に約2カ月の価格差が生じ、事業者にとって応札の障害となっている。このため県は、積算時の金額でいったん契約した後、速やかに変更契約を結び、事業者の負担を軽減する...
■タグ 官庁速報 宮城県 入札工事
■関連URL

4:
■題 名 がれき再利用入札優遇 セメント使用で「加点」 国交省方針 復興事業の材料に(No.03813)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(朝日)
■概要 . 国土交通省は、建設業者が東日本大震災のがれきからできたセメントを使えば、公共工事の入札で優遇することにした。国交省が注文を出す工事のほとんどを優遇の対象にする。  公共工事の契約をする場合、建設業者が示した入札額(建設費)と業者の技術力を総合評価して業者を選んでいるが、がれきセメントを使えば、技術力の評価点を上乗せする。評価点の満点は130〜200点で、2点しか加わらないが、建設業者は「1点を...
■タグ 朝日 国土交通省は がれき再利用 リサイクル 入札
■関連URL

5:
■題 名 震災がれき 公共事業で処理促進 政府 競争入札に優遇措置(No.03633)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(岩手日報)
■概要 . 政府は11日、東日本大震災の被災地に防潮林や公園をつくったり、道路や港を整備したりする際、がれきのコンクリート片などを優先的に使う方針を固めた。再生セメントの使用を確約した企業に対し、公共事業の競争入札で優遇する仕組みも導入する。被災地以外での広域処理が難航していることを踏まえ、政府として取り組み強化の姿勢を打ち出すのが狙い。  コンクリ片は被災地近くの道路の路盤材などとして既に使っているが、...
■タグ 岩手日報 がれき処理 リサイクル 競争入札
■関連URL

6:
■題 名 復興JV、対象は5億円未満 国交省が制度詳細(No.03471)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(日経)
■概要 . 国土交通省は、東日本大震災の被災地の建設会社が被災地以外の企業と共同で公共工事を受注できる「復興JV(共同事業体)」制度の詳細を固めた。  JVは地元企業を含む2〜3社で構成し、発注価格が5億円未満で技術的に簡単な工事。地元業者に限っていた入札要件を緩和することで、被災地での入手不足の解消につなげる狙いだが、対象工事の規模が小さいとの批判も出そうだ。同制度は被災地で公共事業の落札企業が決まらな...
■タグ 日経 国土交通省 復興JV 共同企業体 入札不調 人手不足
■関連URL

7:
■題 名 宮城県「復興JV]4月導入 被災地以外の企業も入札参加可(No.03432)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(河北新報)
■概要 . 震災関連の公共工事で受注業者が決まらない「入札不調」が相次いでいる問題を受け、宮城県は24日、地元業者に限定していた工事に、地元と被災地以外の企業が共同企業体(JV)を組んで入札に参加できる「復興JV制度」を4月に導入する方針を明らかにした。入札不調が続発している予定価格3億円未満の工事での導入を検討。今後、復興JVに参加できる被災地以外の企業の所在地要件などを決める。...
■タグ 河北新報 宮城県 復興JV 共同企業体 入札不調 人手不足
■関連URL

8:
■題 名 被災3県 入札不調400件 低単価 作業員集まらず / 宮城県発注工事 「入札不調」8倍(No.03868)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(読売、産経)
■概要 ■被災3県 入札不調400件 低単価 作業員集まらず 国交省、賃金基準見直し検討 @読売新聞(2012.1.26)  国交省などによると、東日本大震災の被災3県と仙台市発注の土木・舗装工事の入札計2781件のうち、昨年11月までに計405件で「入札者なし」や「落札辞退」といった入札の不調が発生。内陸の復旧工事が本格化した昨秋から、その傾向が強まっている。不調の主な理由は「作業員が確保できず、新たに...
■タグ 読売 産経 宮城県 入札不調 技術者不足 人手不足 労務費 人件費 資材価格
■関連URL

9:
■題 名 復興事業で連絡協議会 被災3県、入札不調相次ぐ 人手不足が深刻化 / 技術者専任要件の緩和を国交省に要望(No.03169)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(読売、朝日、建設工業、建設通信、建設産業)
■概要 ■復興事業で連絡協議会 きょう初会合 入札不調など対策 @読売新聞(2011.12.27)  国土交通省はは、復興事業を円滑に進めるため、国と宮城、岩手、福島の被災3県、仙台市などで施工確保の連絡協議会を発足させると発表した。27日に仙台市で初会合を開く。被災地では、復旧工事などで入札参加業者がおらず、不成立になる「入札不調」が目立ち、復興の遅れが懸念されている。このため、国土交通省が音頭を取り、...
■タグ 読売 朝日 建設工業 建設通信 建設産業 国土交通省 農林水産省 厚生労働省 日本建設業連合会 全国建設業協会 復旧・復興事業の施行確保に関する連絡協議会 入札不調 人手不足 資材価格 労務費 専任要件 JV制度
■関連URL

10:
■題 名 復興工事入札不調 宮城で23%、137件 業者「小口」敬遠か(No.03123)
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(読売)
■概要 . 東日本大震災の被災地で、震災で壊れた道路の補修などの公共工事が、入札参加業者がいないために不成立となる「入札不調」が相次いでいる。宮城県契約課によると、県発注工事の入札不調は例年は数%程度。しかし、今年度は11月末時点で591件中137件が不調となり、その大半が入札業者が1社もなかったケースだった。業者からは「復興関連の工事が多く、人手不足になっている」との声が聞かれる。ただ、不調になったのは...
■タグ 読売 入札不調 人手不足
■関連URL

<<前のページ  1 2  次のページ>>

PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |