東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

◎旧淀川水系の水門操作を遠隔化へ=大阪府

■題 名 ◎旧淀川水系の水門操作を遠隔化へ=大阪府
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 大阪府は、大阪市内にある安治川、尻無川、木津川の三大水門を遠隔操作できるように改修する方針を固めた。津波が発生した際も水門を閉鎖するとした運用方針の変更に伴い、操作に携わる職員が津波に巻き込まれないようにする狙い。2012年度予算案に設計費を盛り込み、13年度にも完成させることを目指す。

三大水門は、東南海・南海地震に伴う津波の高さは最大2.9メートルと想定し、津波が到達しても防潮堤で防げるとしていた。

しかし、東日本大震災を受け、府は想定される津波の高さを当面は従来の2倍に変更し、水門は閉鎖することにした。
■タグ 官庁速報 大阪府 水門 津波
■関連URL
■添付ファイル
■管理番号 No.03367


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |