東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

◎災害に強い給油所の整備を支援=自家発設置などに補助―資源エネルギー庁...

■題 名 ◎災害に強い給油所の整備を支援=自家発設置などに補助―資源エネルギー庁
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 資源エネルギー庁は2012年度から、災害時にも地域で燃料を継続して供給する拠点となる給油所の整備を進める。給油所の災害対応能力を強化するため、給油所の経営者に対し、自家発電設備の設置や地下タンクの大型化に必要な費用の3分の2を補助する。

拠点給油所は災害時、主に緊急車両にガソリンや軽油を優先して供給する役割を果たす。各都道府県に50〜60カ所程度の整備を想定している。補助金の上限は3500万〜4000万円程度となる見込み。

災害時に医療機関や避難所に自家発電設備で使う重油を配送する給油所の整備も支援。給油所の備蓄・配送機能を強化するため、地上タンクの増強やタンクローリーの配備に要する費用の3分の2を補助する。補助金の上限は2500万円程度とする方針。
■タグ 官庁速報 資源エネルギー庁 津波
■関連URL
■添付ファイル
■管理番号 No.03777


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |