東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

岩沼市震災復興計画グランドデザイン

■題 名 岩沼市震災復興計画グランドデザイン
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 地方自治体(岩沼市)
■概要 岩沼市震災復興計画グランドデザイン 〜愛と希望の復興〜 2011年8月7日 岩沼市

1.被災状況
 2011年3月11日東日本大震災発生
 岩沼市内の被災状況
2.復興の理念
 復興の理念
 わたしたちのまち、岩沼
 復興のビジョン
3.復興のためのリーディングプロジェクト
 1.すみやかな仮設住宅の建設と暮らしの安定
 2.津波からの安全なまちづくり
 3.農地の回復と農業の再生
 4.自然共生・国際医療産業都市の整備
 5.自然エネルギーを活用した先端モデル都市
 6.将来の世界遺産となる千年希望の丘の創造
 7.文化的景観の保全と再生
4.ペアリング支援

--------------------
【関連記事】

■岩沼市、復興計画決定へ 宮城県内初がれきで防潮の丘 @読売新聞(2011.8.3)
 宮城県岩沼市は2日、震災からの復興基本計画案をまとめた。7日の同市震災復興会議で決定される運びだ。復興基本計画が決まれば県内では初めてとなる。市は復興基本計画案で、津波対策として沿岸部にがれきを利用した高さ10メートル以上の丘を複数築き、津波の威力をそぐ「千年希望の丘」を整備するとした。仙台空港周辺の土地に先端医療施設や教育施設を誘致する「自然共生・国際医療産業都市」の計画も盛り込んだ。

■岩沼市復興計画決定 津波よけ丘陵など柱 @河北新報(2011.8.8)
 岩沼市の震災復興会議が7日、市役所であり、がれきの再利用で沿岸部に津波よけの丘陵を整備する「千年希望の丘」構想などを柱とする復興計画を決めた。今後、事業実施の時期や手法を示す実施計画を策定し、事業ごとに検討会を設置することを申し合わせた。県によると、県内市町村で東日本大震災の復興計画を策定したのは初めて。
 千年希望の丘は、津波を軽減させる多重防御策の一環で、沿岸部に51カ所設ける。整備資金にはネーミングライツ(命名権)の手法を活用。国営公園として整備するよう国と県に働き掛ける。仙台空港南側に医薬品や医療機器などの研究開発拠点を整備・誘致する計画も盛り込んだ。津波被害を受けた市東部6地区との意見交換が続く集団移転については具体的な方針は示さなかった。

■復興計画を策定 岩沼市、県内第1号 @建設通信(2011.8.9)
 宮城県岩沼市は7日、市震災復興会議を開き、津波避けや緊急時の一時避難場所となる「千年希望の丘」、高度医療分野の研究・開発拠点の形成を目指す「自然共生・国際医療産業都市」の整備など、7つのリーディングプロジェクトを柱とする震災復興計画を決めた。宮城県内の市町村がまとめた第1号の復興計画となる。
 このほかのリーディングプロジェクトは、▽すみやかな仮設住宅の建設と暮らしの安定▽津波からの安全なまちづくり▽農地の回復と農業の再生▽自然エネルギーを活用した先端モデル都市▽文化的景観の保全と再生--の5項目。
■タグ 岩沼市 岩沼市震災復興計画グランドデザイン 読売 河北新報 建設通信 岩沼市震災復興会議 がれき再利用 津波よけ丘陵 千年希望の丘 多重防御 ネーミングライツ(命名権) 国営公園 仙台空港 研究開発拠点 集団移転
■関連URL http://www.city.iwanuma.miyagi.jp/
■添付ファイル 1岩沼市震災復興計画グランドデザイン2011.8.7
1岩沼市震災復興計画グランドデザイン概要版2011.8.7
■管理番号 No.01377


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |