東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

まちづくり(都市基盤整備)に関するアンケート 中間結果...

■題 名 まちづくり(都市基盤整備)に関するアンケート 中間結果
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 地方自治体(石巻市)
■概要 震災後の復興計画を策定するにあたり、市民と協働のまちづくりを進めるため、住民の皆さまからのご意見を聞くためのアンケート調査を実施しました。

実施方法/所定のアンケートに無記名でご記入いただく。
実施対象/り災した地域の方々
実施時期/平成23年 5月1日(日曜日)?5月15日(日曜日)
実施場所/本庁舎 1階(り災証明書発行前の待合時)
         5階 都市計画課前
     各総合支所・渡波支所・荻浜支所
     各指定避難所
     各仮設住宅(向陽町・大橋・万石浦住宅)
     被災地区大手スーパーマーケット
      ・イオンスーパーセンター渡波店 ・ヨークベニマル大街道店
      ・ツルハドラッグ大街道店    ・ウジエスーパー山下店
      ・Uマート中里店         ・みやぎ生協大橋店

※5/7(土)集計分まで

--------------------
【関連記事】

■石巻市が被災市民にまちづくりアンケート 自宅復帰希望は半数超 避難路確保が最多回答 @建設通信(2011.5.18)
 宮城県石巻市は、東日本大震災の被災市民を対象に実施したまちづくり(都市基盤整備)アンケートの中間集計をまとめた。3758人が回答を寄せた。
 今後の居住地について「被災前の場所(自宅)に住みたい」とする回答が多くの地域でほぼ半数を占めたものの、津波で家屋の半分以上が流出した南浜地区では、「市内他地域への移転希望」が半数以上に上った。
 市では旧石巻市域のほか、合併により加わった5地区それぞれの意見を集約。並行して学識経験者による有識者懇談会を設置、意見聴取を進める。6月上旬には復興計画検討委員会を設置し、復興計画づくりを本格化させる。11月中に復興計画を策定する予定だ。
■タグ 石巻市 住民アンケート 建設通信 移転希望
■関連URL http://www.city.ishinomaki.lg.jp/infraimp/enquete_3.jsp
■添付ファイル 1アンケート票
1中間結果0512
■管理番号 No.00349


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |