東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

《市政コーナー》 ◎全市立小中学校の災害マニュアルを作成=東京都調布市...

■題 名 《市政コーナー》 ◎全市立小中学校の災害マニュアルを作成=東京都調布市
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報官庁速報)
■概要 調布市は、震災発生時に教職員らがどう対応するかを、28校ある市立小中学校1校ごとに時系列でまとめたマニュアル「災害対応シミュレーション」を作成した。避難所が設営され、地域の拠点になる小中学校を対象に、外部からの支援が得にくい、発生から72時間を無事乗り切る体制をつくることが狙い。

市は災害時の対応をさらに充実させるため、このマニュアルをホームページなどで公開して意見を募るとともに、地域住民や大規模な敷地を持つ大学、企業などとも、役割について協議していく方針。長友貴樹市長は「このマニュアルは、いくら検討してもし尽くすことはない。市内外の方々と情報を交換して完成度を高めたい」と話している。
■タグ 官庁速報 災害マニュアル 東京都 調布市 災害対応シミュレーション
■関連URL
■添付ファイル
■管理番号 No.02379


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |