東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

名取市東部震災復興の会 PFIによるカジノ国際観光拠点誘致支援を宮城県に要請...

■題 名 名取市東部震災復興の会 PFIによるカジノ国際観光拠点誘致支援を宮城県に要請
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(建設産業、建設工業)
■概要 ■名取市東部震災復興の会 PFIによるカジノ国際観光拠点誘致支援を宮城県に要請 @建設産業(2011.9.21)
 宮城県の名取市東部震災復興の会(鈴木英二会長)は16日、宮城県の村井嘉浩知事に、カジノを含む国際観光拠点(仮)の誘致支援を要請した。同プロジェクトは、PFI手法を導入し、具体化を図るため、日本PFI・PPP協会が全面的に支援。植田和男理事長も同席し「地域からの誘致を進めていくため、方式的にはPFIが適切な手法だ」とし、収益で仙台空港の着陸料を無料化することで世界からの航空路線をさらに拡大できると説明。同施設による仙台空港の競争力強化を強く訴えた。
 宮城県カジノエンターティメント施設誘致議員連盟(会長・菊地浩宮城県議会議員)も同行。菊池会長らは国際観光産業振興議員連盟の古賀一成会長(衆議院国土交通委員長)が臨時国会に、国内でのカジノ施設誘致法案を作成する組織を作る法案となる「特定複合観光施設区域の整備の促進に関する法律案」を提出することを明らかにした。
 国内のカジノ施設誘致については、国会議員を中心に15年の時限立法による法整備を念頭に検討が進められており、国内では沖縄、大阪、東京など3自治体が誘致活動を進めている。

■国際観光拠点誘致支援を要望 名取市東部震災復興の会 @建設工業(2011.9.26)
 宮城県名取市の北釜地区住民が結成した「名取市東部震災復興の会」の鈴木英二会長は16日、村井嘉浩宮城県知事を訪問し、復興活動中の「カジノを含む国際観光拠点(仮称)」誘致支援を陳情した。同会で震災復興観光特区による仙台エアポートリゾート構想を提案している日本PFI・PPP協会の植田和男理事長も同席し、仙台空港が持つポテンシャルについて、村井知事にアピールした。
 復興・仙台エアポートリゾート構想は、仙台空港東側エリアの約100ヘクタールを想定し、空港や仙台アクセス鉄道の運営権譲渡契約によって民間資金を招致するプロジェクト。期間限定のカジノ運営を前提としたホテル、交流型施設、温浴施設・メディカル施設、水族館などを盛り込む。
■タグ 建設産業 建設工業 名取市東部震災復興の会 村井嘉浩 カジノ国際観光拠点 日本PFI・PPP協会 植田和男 仙台空港 仙台空港アクセス鉄道 宮城県カジノエンターティメント施設誘致議員連盟 国際観光産業振興議員連盟 カジノ施設誘致法案
■関連URL
■添付ファイル
■管理番号 No.01891


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |