東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

◎森林・林業基金を3年間延長=震災復興、補正で1000億円超計上へ―林野庁...

■題 名 ◎森林・林業基金を3年間延長=震災復興、補正で1000億円超計上へ―林野庁
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(官庁速報)
■概要 林野庁は、国の交付金で都道府県が造成する「森林整備加速化・林業再生基金」について、2011年度末までとしていた設置期間を3年間延長する方針を固めた。
同庁は、本格的な復興予算となる2011年度第3次補正予算案に、現行の基金総額1393億円を上回る額を計上する見通しだ。
林業・木材産業に対する3年間の集中投資を行った基金は、計画通り11年度末に終了する予定だった。しかし、震災で被災地の山林が大きな被害を受けたほか、復興に向けて木材需要の拡大が予想されるなど国内林業を取り巻く環境が大きく変化したため、同庁は基金を存続する方針に転換した。
同庁の試算によると、今後3年間で、住宅再建などで約834万立方メートルの木材需要が見込まれる。同庁は震災で日本経済の失速が懸念される中、約8割に当たる約667万立方メートルは国産材で賄い、国内林業の活性化により被災地を含む国全体の内需拡大、雇用創出につなげたいとしている。
■タグ 官庁速報 林野庁 交付金 基金
■関連URL
■添付ファイル
■管理番号 No.01343


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |