東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

復興基本法案 衆院通過

■題 名 復興基本法案 衆院通過
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(毎日、産経、読売、朝日、日経)
■概要 ■復興基本法案衆院通過 省庁権限焦点に 財源、償還時期も課題 @毎日新聞(2011.6.11)
 復興基本法案が10日、衆院を通過し、成立が確実になった。内閣不信任決議案を巡る混乱などで成立が遅れ、震災発生3カ月を過ぎた17日になる見通しだが、法案の柱である復興庁の設置には、基本法成立後、さらに同庁設置法案を国会で成立させる必要がある。
 復興庁設置法案について、枝野幸男官房長官は「年内に成案を得て、速やかに国会に提出する」と述べるにとどめており、復興を担う体制づくりにはなお時間がかかりそうだ。

■復興法案衆院通過 @産経新聞(2011.6.11)
 復興基本法案は10日午後の衆院本会議で、良主、自民、公明各党などの賛成多数で可決された。法案は13日に参院で審議が始まり、17月にも成立する見通しだ。
 法案は、首相を本部長に全閣僚が参加する「復興対策本部」を内閣に設置する。自民、公明両党の主張を取り入れ、対策本部を引き継ぐ形で震災復興の企画と調整、実施機能を担う「復興庁」を新設することも定めた。このほか、地域の創意工夫を生かすため「復興特区」の創設や、復興財源として復興債の発行も規定した。

■復興基本法案 衆院を通過 @読売新聞(2011.6.11)
 復興基本法案は10日の衆院本会議で民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、参院
に送付された。

■復興基本法衆院を通過 17日にも成立 @朝日新聞(2011.6.11)
 民主、自民、公明3党が修正合意した復興基本法案が10日の衆院本会議で、3党と社民、たちあがれ日本の賛成多数で可決した。17日にも参院で可決、成立する見通だ。
 参院は13日の本会議で、基本法案を審譲する特別委員会を設置する。

■復興基本法案が衆院通過 17日にも成立 @日経新聞(2011.6.11)
 復興基本法案は10日の衆院本会議で民主、自民、公明各党の賛成多数で可決、衆院を通過した。参院では13日の本会議で審議入りし、17日にも成立する運びだ。
■タグ 毎日 産経 読売 朝日 日経 復興基本法 衆議院 復興庁 復興特区 復興債
■関連URL
■添付ファイル
■管理番号 No.00716


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |