東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

北川早大大学院教授を座長に 相馬市復興顧問会議

■題 名 北川早大大学院教授を座長に 相馬市復興顧問会議
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(福島民報)
■概要 . 相馬市の復興を支援する市復興会議「顧問会議」のメンバーが四日までに決まった。同市に縁があり各界の第一線で活躍する有識者7人が協力する。元三重県知事の北川正恭早稲田大大学院教授が座長を務める。ニカ月に一度程度、相馬市または東京都で会合を開き、助言などを行う。メンバーは次の通り。
 ・北川正恭(早稲田大大学院教授、元三重県知事)
 ・大沢貫寿(東京農大学長)
 ・大石久和(国土技術研究センター理事長、元国土交通省技監)
 ・牧野治郎(日本損害保険協会副会長)
 ・上昌広(東大医科学研究所特任教授)
 ・新浪剛史(ローソン社長)
 ・長有紀枝(立教太大学院教授、難民を助ける会理事長)
■タグ 福島民報 相馬市 復興顧問会議 北川正恭 大沢貫寿 大石久和 牧野治郎 上昌広 新浪剛史 長有紀枝
■関連URL
■添付ファイル
■管理番号 No.00692


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |